AT-STウォーカー(組み立て方ヒント) |
![]() |
![]() |
![]() |
本体を組み立てます。 | A-11を切り離して A-4、A-5の裏から貼り浮かせます。 | A-7を二つ折りにして貼り合わせる。 A-8を表面にはり、厚くしたA-9を裏面に貼ります。ヒンジ部を折り曲げA-1に貼ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
前部レーザー砲。砲身を丸めるには3mmくらいのチューブを利用するとうまくいきます。ピアノ線、精密ドライバー、細いコードなど。僕は殺虫剤の隙間ようの長いノズルを使って巻きました。 |
右側ガトリング | 左側 B-15に穴を開けますが、図面のミスでのりしろが大きすぎます。調整してください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
股関節部は3つのパーツからなります。 | 3つ合わせるとこのようになります。ボディと合体させる支柱B-7はつなぎ目を前方にしてのり付けします。ボディ側のB-6を差し込むとボディが回転できます。 | 足の組み立てA |
![]() |
上図の部品に左図の足をのり付け固定します。これに「足の組み立てA」の部品を付けるのですが、自律するように調整しながら取り付けてください。垂直前後にするのが自律する目安です。
|
![]() |
足の組み立てB | 足の組み立てC | 足の組み立てD |