01 宝蔵院の源平五色ツバキ かながわ名木100 |
赤、白、ピンクなど5色の花をつける珍しい木。
高さ6m。枝張り6m。胸高周囲1m
横浜市名木古木指定樹。
□
寺社専用註車場 P あり
接ぎ木ではなく、一本の幹から{赤、白、ピンク、しぼり(赤白が
点散)、ぼかし(にじんだ色)}の五色の花が咲きます。
赤と白の花の色が混じりを生じない超老木であるところから
「源平」の名がつけられた。
花はカーネーションのように複輪で、
蕊(しべ)が花びらと花びらのあいだから出ている。
誠に珍しい樹
開花は3月下旬より5月中旬ころまで毎日咲き変わる。
「案内板より」
大きい地図・ルート検索
□ 所在地 横浜市鶴見区馬場 4-7-5 □ 交通機関 JR・鶴見駅西口 川向町行きバス 宝蔵院前下車 |