南花沢のハナノキ 国指定天然記念物 由緒については、古来いろいろ伝えられているが、その昔、聖徳太子が百済寺建立に際し、『仏法が末永く隆盛していくなら、この木も生長していくであろう』と言って、 自ら供御の箸を、南・北花沢に各々一本宛てさされたところ、お誓いの通り繁茂した、という信仰から尊びおそれられ、また病気平癒、安産の神として広く尊崇されている。 カエデ科に属し、三月彼岸の頃、葉よりも先に梅の花に似た深紅色の花をつけるところから「花の木」と呼ばれ、奇木名木として植物学者の研究対象となっている。 雌雄異株の老大木のため最近美濃より雌苗木を補植、、保存に努めている。 大正十年三月三日、天然記念物として国から指定されている。 東近江市 |
しが南花沢のハナノキ |
所在地 滋賀県東近江市南花沢546 八幡神社 交通機関 近江鉄道本線・八日市駅 車20分 駐車場 あり Link 2018.3.28 |
主幹は倒壊 ご神木として保存されている。 |
南花沢のハナノキ |