にいがた 鵜川神社の大ケヤキ
国指定天然記念樹
うかわ
 所在地  新潟県柏崎市新道5126  鵜川神社
 交通機関 JR信越本線・安田駅 徒歩1時間15分
 駐車場 あり  
 Link                                  2012.10.20 
 
    鵜川神社大ケヤキ UKAWA SHRINE ZELKOVA    国指定文化財 記念物・天然記念物
 この大ケヤキの樹齢は約1000年といわれ、根まわりが約14m、目通り約11.5m、高さ約20mで、地上約3m付近で4本の枝に分かれている。
 直立した主幹の上の部分があったが、現在は、枯れて、腐食したためなくなっている。記録によると大正元年9月23日と昭和63年の暴風によって、かなりの枝が折られた。
 調査によれば、全国のケヤキの中でその大きさが第8位にランクされているという。
 昭和22年10月に昭和天皇が新潟県を巡幸したおり、10日から12日にかけて向かいの飯塚邸(秋幸苑と行在所)を宿泊所とされ、この大ケヤキをご覧になられた。