富山遠征
9月21日
黒部川
水温-℃
HITルアー バルサ蝦夷50S
 ついに憧れの黒部川での釣りができます 

朝6時に起きて朝食・洗面を済ませさっそく入渓 

すでに何人かの釣り人の姿がチラホラ 

んで、さっそくチビヤマメがヒット 

一応、この1匹が今日の最後の魚になりそうなので 

 

これでボは回避 

んでも、チビヤマメじゃ納得いかない 

ここぞ、という大場所にはすでに足跡が 

一応、やってみるが反応なし 

んで、釣り上がっていくとライズが 

ちょっとサイズアップ 

 

なんとなくライズのあったあたりにヤマメが集中してそうな感じ 
産卵床に適した石がゴロゴロある 

その前後を数回キャストして出てきました 
25センチの良型ヤマメ 
を取り出そうとしてら元気よく跳ねてネットから脱走 

「まぁいっか」ってな感じでちょっと余裕な感じ 
でも、これが最初で最後の良型ヤマメでした 

そんで、やっぱ富山の川は違うわ 
水がとてもきれいです 
秋田の早口川以上です 

 早口川

黒部川 

そんで、やっぱり魚もいっぱいいる 

すでに、先行者がいてもまだまだ釣れます 

そんで、待望のイワナがヒット 
本日1番の大物26センチでした 

 

そして、音沢発電所のあたりは中流域なんだろうけど、 
渓相も素晴らしい 

 

子持ちなんだろうか?メタボなんだろうか? 
お腹の大きなヤマメがここら辺でよく釣れました 

 
 

400メートル釣り上がるのに4時間かかりました 
それだけいっぱい釣れました 
数えるのもを撮るのもめんどくなったのでやめました 

お昼になったので一旦川から上がり宇奈月のコンビニへ 

が、トロッコ電車の観光客で渋滞です 
オイラもトロッコ電車の写真を撮りたかったけど諦めて、麓のコンビニへ 

麓のコンビニから山のほうを見ると 
雲?なんか違うな〜もしかして、雪?? 

 
上の写真で見えるかなぁ〜 

午後からはどこを攻めようか 

マイミクのKTRさんの情報からだと下流域が大物がよく釣れるという情報をもらいましたので下流のほうへ移動 

が、下流域は鮎師がいっぱいで、釣り具屋ジョーズの情報では国道8号線のバイパスの橋から下流は入渓?立ち入り禁止ということなので下流域は諦めました 

んで、退渓したとこから再び入渓して釣り上がることに 

かなりの人が入った跡がたくさんある 
でも、釣っちゃいます 

 
大場所の淵や落ち込みを無視しちゃいます 
そんで、手前の大石までいかないけど中くらいの石の周りを狙ったり 
常に日陰になっているとこを何回もダウンクロスで流すと出てきちゃうからたまらん 

 

でも、アップクロスでキャストしてルアーを見ておびえた尺オーバーのイワナが猛スピードで下流に逃げてくる姿を何度か見ました 
そのたびに、 
「もっと早い時間にここに入っていれば」 
とちょっと悔んでしまう 

十分ヤマメとイワナを楽しみました 
チビヤマメがメインで型は出なかったけど 
ハイプレッシャーでもワンキャスト・ワンバイトの釣りを楽しめました 
5時半に納竿となりました 



  



2009年9月30日