放射線についてのお問い合わせが増えてきましたので、簡易のガイガーカウンター(ガイガーミュラー管SI-39G、計測時間は1分間毎を連続します)により、空気中の放射線量を毎日監視することにいたしました。(設置場所:農家レストラン北外側0.6mh)
このカウンターは、自然界の放射線を0.16μSv/hある設定になっているようですので、問題のない数値です。突発的な事故の監視になるとおもいます。
米、野菜、堆肥、土壌、水など、すべてについて県などの公的機関での検査で安全が確認されていますので、安心してご来場下さい。
しんのみの池の水を測定いたしました。2011/9/06
農民運動全国連合会(農民連)食品分析センター
放射性ヨウ素1-131 不検出 Bq/kg 検出限界 5 Bq/kg
放射性セシウムCs-137 不検出 7
放射性セシウムCs-134 不検出 8
竹の子の検査結果
2012/03/31 農民連食品分析センター 69bq
2013/4/5 農民連食品分析センター 15bq/k
2014/4/11 農民連食品分析センター 7bq/k