黎番線

PC版HP新着情報


2010/5/5
 ・11番線「Y列車で行こう」を新たに新設し、長野電鉄屋代線を特集しました。
入場者36,570人突破しました。

2009/12/27
 ・5番線「長野電鉄見聞録」にて、新「村山橋」開通の様子と、ロングレールについてまとめました。
入場者35,820人突破しました。

2009/5/16
・8番線「JR長野総合車輌所」「開かずの踏切」【JR総持寺踏切】見学に行ってきました。
入場者34,190人突破しました。

2009/1/18
・別線乗り換え、パパの鉄道ブログ「鉄道があるじゃないか」開設しました。

2009/1/10
・8番線「JR長野総合車輌所」
「東京週末きっぷ」東京見学に行ってきました。
入場者33,800人突破しました。

2008/11/30
・8番線「JR長野総合車輌所」
「SL信越120周年号」見学に行ってきました。
入場者33,400人突破しました。

2008/10/11
・5番線「長野電鉄見聞録」にて、久しぶりに湯田中駅に行ってきました。
・入場者32,900人突破しました。

2008/8/16
・9番線「鉄道ソフトとプラレール」の紙プラレールに2000系D編成りんご色をUPしました。
・これを機会に紙プラレールはPDF形式に統一しました。

2008/8/15
・9番線「鉄道ソフトとプラレール」にトレインサイドビューデータ<長野電鉄2000系D編成りんご色>UPしました。
入場者32,370人突破しました。

2007/6/16
・フレーム上電車走行枠をリニュアール!街に新幹線が開通です。
 Train Kit A03 ver2.7使用
入場者26,500人突破しました。

2007/2/18
・9番線「鉄道ソフトとプラレール」にトレインサイドビューデータ<長野電鉄2000系A編成マルーン色>UPしました。
入場者24,300人突破しました。

2006/11/5
5番線「長野電鉄見聞録」にて、長電1000系「ゆけむり」試乗会に行ってきました。

2006/10/28
・9番線「鉄道ソフトとプラレール」にトレインサイドビューデーターを自由に速度調整できる走行見本をUPしました。
入場者22,100人突破しました。

2006/10/9
・9番線「鉄道ソフトとプラレール」にトレインサイドビューデータ<長野電鉄8500>UPしました。

2006/10/8
・フレーム上部電車走行枠に、<長野電鉄8500系走行>を再現しました。
入場者21,300人突破しました。

2006/10/1
・一身上の都合でプロバイダーをBIGLOBEへ引っ越しました。

2006/8/16
・5番線「長野電鉄見聞録」、夏休み自由研究【さよなら特急「2000系」と湯田中駅「スイッチバック」】をまとめました。

2006/8/6
入場者20,000人突破しました。

2006/6/18
・9番線「鉄道ソフトとプラレール」にトレインサイドビューデータ<長野電鉄1000系「ゆけむり」>UPしました。

2006/5/26
・5番線「長野電鉄見聞録」、長野電鉄須坂駅で1000系「ゆけむり」の留置状況を見てきました。
入場者19,000人突破しました。

2005/10/8
・8番線「JR長野総合車輌所」「JRふれあいまつり」に行ってきました。
入場者16,000人突破!しました。

2005/9/1
・リンク用バーナー1号作りました。

2005/8/28
・曆番線「長野電鉄見聞録」、長野電鉄2000系B編成さよなら運転に乗車してきました。

2005/7/28
入場者15,000人突破!しました。

2005/7/9
・「乗り換え」リンクに「電車大好きつばめ君のお部屋&ヒーロー大好き翔ちゃんのお部屋へようこそ!!」追加

2005/6/14
・長野二大スイッチバック駅「JR姨捨駅」「長電湯田中駅」の見学に行って来ました。曆番線「長野電鉄見聞録」年番線「JR長野総合車輌所」から。

2005/5/1
・轢番線「碓氷鉄道文化むら」見聞録更新しました。めがね橋散策いってきました。
・10番線「A列車で行こう紹介ページ」4つ目の新マップ「東京」追加しました。
入場者14,000人突破!しました。

2005/2/18
10番線「A列車で行こう紹介ページ」3つ目の新マップ追加しました。

2005/1/24
・10番線「A列車で行こう紹介ページ」新マップ追加しました。
・曆番線「長野電鉄見聞録」、見学ポイントを追加しました。

2004/10/10
・曆番線「長野電鉄見聞録」、小旅行行ってきました。
・黎番線「電車の広場」から年番線「JR長野総合車輌所」「JRふれあいまつり」に行ってきました。

2004/9/5
・10番線「A列車で行こう紹介」ホーム新設
・曆番線「長野電鉄見聞録」追加しました。
入場者数11,800人突破しました!

2004/2/4

・NIFTY側の都合でサーバ引越ししました。

2004/1/3

・トップページ電車走行枠を長野の冬バージョンに変更しました。

2003/12/31
入場者数9,000人突破してました!

2003/10/12
・黎番線「電車の広場」から
 年番線「JR長野総合車輌所」ふれあいまつり(長野総合車両所編)に行ってきました。

2003/10/5
・黎番線「電車の広場」から
 年番線「JR長野総合車輌所」
  今年も「ふれあいまつり(長野新幹線編)」に行ってきました。
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に紙プラレール「JR東日本E257」を追加!

2003/9/19
入場者数8,000人突破してました!

2003/6/14
入場者数7,000人突破してました!

2003/4/17
入場者数6,000人突破してました!

2002/12
入場者数5,000人突破!

2002/10/1
入場者数4,000人突破!しました
ネコ・パブリッシング発行「鉄道おもちゃ」(季刊)に当HPが紹介されました(雑誌紹介初!)

2002/6/29
入場者数3,000人突破!してました(^^ゞ

2002/5/26
・電車走行枠に長野電鉄3500・3600系走行

2002/5/23
・憐番線「鉄道ソフトとプラレールTSV画像【長野電鉄3500・3600系】をUPしました。

2002/5/1
・年番線「JR長野総合車輌所」からJR見学ページ「ワイドビューしなの」見学してきました。
動画も初めてUPしています。

2002/3/10
入場者数2,000人突破!してました(^^ゞ

2002/2/4
・プラレールの収納箱を作りました。憐番線「鉄道ソフトとプラレール」から紹介しています。

2001/11/11
・トップページ電車走行枠にイベント列車を追加しました。

2001/11/4
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に【長野電鉄ED5001】をUPしました。

2001/10/26
・黎番線「電車の広場」から
曆番線「長野電鉄見聞録」から「ありがとう木島線」イベント、年番線「JR長野総合車輌所」、今年も「ふれあいまつり」に行ってきました。

2001/8/26
入場者数1,000人突破!

2001/8/20
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に60dot版【長野電鉄2000系】と【長野電鉄2500系】、 【115系しなの鉄道色】をUPしました。

2001/8/8
・力番線「こんなことがありました」、 轢番線「碓氷鉄道文化むら」見聞録を追加しました。

2001/8/1
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に「手動電車走行キット長野電鉄版」をUPしました。

2001/7/19
・「乗り換え」リンクに「Train Side View Studio DX」さん追加しました。

2001/7/8
・電車走行キットと車両のバージョンアップしました。

2001/7/5
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」のダウンロードができなかったのを修正。
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」におまけ追加

2001/7/4
・トップページ更新しました。

2001/7/1
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に「トレインスクリンセーバー」データJR東日本115系長野色を追加しまいた。
・「乗り換え」リンクに「GT Station '98」さん追加しました。

2001/6/24
・「乗り換えリンク」(一部TOP)に夏季臨時乗り換え『長野びんずる』を追加しました。

2001/6/16
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に「トレインスクリンセーバー」データJR東海383系「ワイドビューしなの」を追加しまいた。

2001/6/14
・曆番線「長野電鉄見聞録」、年番線「JR長野総合車輌所」見学してきました。

2001/6/4
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」に壁紙作りました。

2001/5/23
・トップページをちょっと変えました。(おぱく堂様々です)
・「乗り換え」リンクに「おぱく堂」さん追加しました。

2001/1/5
・麗番線「自己紹介」を更新しました。(家族が増えました!)

2000/12/12
・掠モードページの時刻表を各社ダイヤ改正対応しました。
・掠モードページの時刻表「長野新幹線」の表示を発着表示にしました。

2000/10/31
・黎番線「電車の広場」から、年番線「JR長野総合車輌所」、今年も「ふれあいまつり」に行ってきました。

2000/10/21
・「乗り換え」リンク追加しました。

2000/9/11
・憐番線「鉄道ソフトとプラレール」ホームを新設しました。鉄道好きの方なら喜ぶ物をそろえていきたいと思います。
・「乗り換え」リンク追加しました。

2000/8/31
・轢番線「碓氷鉄道文化むら」見聞録更新しました。

2000/5/16
・掠モード専用ページ作りました。私的便利時刻表などあります。

2000/4/18
・力番線「こんなことがありました」日記、追加しました。

1999/10/18
・黎番線「電車の広場」から年番線「JR長野総合車輌所」ホーム新設!ふれあいまつりに行ってきました。

1999/10/5
・日記で散歩コース追加(城山動物園)
・曆番線「長野電鉄見聞録」地下鉄線入口写真追加
・歷番線「トレインギャラリーNAGANO」見聞録、ミニ新幹線乗車記録追加

1999/9/19
・レイアウト変更

1999/9/8
・黎番線名改名
・黎番線「電車の広場」から、曆番線「長野電鉄見聞録」、歷番線「トレインギャラリーNAGANO」見聞、轢番線「碓氷鉄道文化むら」見聞、ホーム新設!

1999/9/6
・伝言板を設置しました。

1999/8/28
・日記に写真が入りました。

1999/8/27
・リンク集作りました。

1999/8/25
・日記を始めて書きました。

1999/8/22
・ホームページ開設


略モードページTOPへ