■東京
![]() |
東京の鉄道網を再現してみました。 黄緑色の山手線を中心に各線を延ばしました。 大宮から埼京線、京浜東北線、新宿湘南ラインを発着。 新宿には中央線も乗り入れ副都心として発展しています。 恵比寿を過ぎると各線のスクランブル交差でいっぱいです。 貨物は新宿湘南ライン線を線路を共有して乗入れています。 東京の鉄道網と同じ配列にしてみれば街は発展すると思い、作ってみましたが、やはりターミナルとなる東京・新宿は最高レベルにまで発展しました。 横須賀線や東北本線、新幹線も入れてみたかったのですが、列車数に裕がなかったのですが残念です。 マップDownload |
![]() |
↑大宮駅。左から新宿湘南ライン、埼京線、京浜東北線。 |
![]() |
↑貨物線と共有している新宿湘南ライン。 |
![]() |
↑貨物が乗入れているところ |
![]() |
↑貨物は時間によって他の貨物基地へも向かいます。 |
![]() |
↑東京駅。左上から中央線・東海道本線・下は京浜東北線・山手線。 |
![]() |
↑新宿駅。埼京線・新宿湘南ライン・山手線・中央線が乗入れます。 |
![]() |
↑新宿駅上空。街は副都心として発展しています。 |
![]() |
↑上野駅から品川までは京浜東北線・山手線は、上下線向きを揃えます。 |
![]() |
↑恵比寿下。レールのスクランブル交差です。 |
![]() |
↑工場の街が大きくなると登場する「ゴミ処理場」。 |