2010. 2. 28.(日)
お天気がとっても悪い週末〜。(涙) しかしよく降ったなぁ。
そんな時のホームセンター。(笑) アンジはカートデビュー。
レオはカートが大好きなので、立ち上がって遠くまでキョロキョロ眺めてるんだけど
アンジもどうやら同じみたいで、とっても楽しそうでした。
いろいろな人にかわいい〜と言ってもらえて、旦那サマがデレデレしっぱなし。。。

あとは1人でフラッとIKEAまで。
フォトフレームをたくさん買ってきたりして。
生地売り場は相変わらずかわいいものがたくさんあって、本当に楽しい♪
超オススメです。
2010. 2. 22.(月)

大好きなジャンボリーで2泊。 癒されてきました〜。
いつもと変わらないレポは、今週中に。。。アップできればいいな。。。

そして。
7日のダイアリーをご覧になったお友達から、いくつかお問い合わせが。。。(^^)
お察しの通り、買いました。 とゆーか、買っていただきましたよん。
結婚10周年記念、スイートテンダイヤモンド、ならぬ、スイートテンカメラ。(爆)
宝石よりも何よりも、今一番うれしいプレゼント。

一眼レフを初めて持ったのは、20歳の時。 キヤノンのEOS55。
その前から父から譲り受けたPENTAXのマニュアル機はいじってたんだけど。
ネガもポジもずーーっと撮り続けたけど、最近はコンデジのコンパクトさにどっぷり甘えてしまい。(汗)
でもやっぱり一眼レフがいい。 特にレオとアンジを迎えてから、キャンプを始めてから、その思いは強くなりました。
うだうだしてるうちに、こんなに時間が経ってしまったけど。。。(^^;
AFの精度がなかなか良さそうなこのカメラ。 ワンコ飼いにはとっても良さそう。
久しぶりの一眼レフってことで、毎日カメラと格闘してますが。。。 やっぱりいいなぁ〜カメラって。
いじってて本当にワクワクドキドキ。
そして、このズッシリくる重さがたまらなく大好き。 女性だけど重いボディとレンズ、ウェルカム。(笑)
美しい絵を残せるように、たくさんファインダーを見つめて行こう。
2010. 2. 14.(日)
昨日は雨が降ったり雪が降ったりで、とにかく家でまったりしちゃいました。
こんな週末もたまにはいいかな。(笑)

そして今日はキャンピングカーショーへ。 2年ぶりだなー。
幕張メッセ、2回目です。

来る前にネットで公式サイトをチェックしてたら、なんとっ。
トレーラーの牽引体験コーナーがあるじゃありませんかっ。
もしかして一昨年にもあったのかな〜? もちろん開場とともに予約受付けへ走りましたとも。
トランキルちゃんと一番大きさが似てそうな、トリガノのシルバー。 ヘッド車はちょっと古いバン。
いやぁ楽しかったぁ〜♪ バックで車庫入れなんかも体験しちゃったりして。
ワタクシ、なんと一発で指定の場所へ駐車完了。
助手席に座ってくれた担当の方と、外で見てた担当の方に超誉められましたです。(笑)
買ってすぐにでも運転できる! と、太鼓判を押していただけました。
そして、女性で体験希望の人ってほとんどいないのだそうで。(汗) なんでだろ〜? 超楽しいのに〜。
ただ、牽引の運転ってホントに慣れですね。 
特にバックは普段してる運転とは全く真逆でびっくり〜。体で覚えるしかないのだそう。

と、るんるんで楽しい時間を過ごしてから、会場内を散策〜。

自衛隊のブース。 CCVこと、愛称コマンダー。 タイヤの大きさと言ったら。。。まぁ本当に驚きました。
中も開放していて、子供たち大喜び〜。 そうだよねー。こんな車に乗れるなんてめったにないもんね〜。

あとは読売ランドで見てあっという間に虜になってしまった「Four Winds 19G」を見に、ボナンザのブースへ。
ぜーーーったいに買えないけど、これは本当にかっこいい!
そしてトランキル・グローブのブースへ。 何度もお会いしてる社長といろいろ話し。。。
なんでも、最近椅子などのファブリックが変わったそうで。 日々進化してますねぇ〜。

いやいや、会場は大盛況でした。
やっぱりこのイベントは、夢があって楽しいな〜。
2010. 2. 10.(水)

年明けからずーーっと会えずにいた仲良しのロンくん
ママさんのお仕事の都合で、年明けは超多忙ということもあり。
やっと落ち着いた今、今日はお散歩してお茶しに行こう〜と話してたのだけど
どうせならちょっと車で移動してワンズを走らせに行こう! とプラン変更。
ロンくんは私のことをちゃんと覚えててくれたみたいで(笑)、めっちゃ喜んでくれました! ラブ☆ロンくん。
レオちんはもちろんロンくんと仲良く走れるんだけど、アンジはノーリードでロンくんとの対面は初めて。
さ〜ぁ、どうなりますかね〜。 興味津津で見守ってると。。。

普段レオちんに対してはめちゃめちゃ強気のアンジ。
ロンくんが積極的に遊ぼう〜♪って誘ってくれてるのに、微動だにせず固まってました。(笑)
でも、こんなアンジを見るのは初めてで、なんだかおかしくて。
ロンくん、これからもアンジのこと鍛えてねぇ〜♪

レオちんはやっぱり仲良しだけあって、楽しく走ってましたよ〜。


ひとっぱしりした後は、お茶じゃなくてちょっと早めのランチへ〜.。
ワンコオッケーのお店。 レオとアンジはヘロヘロだったので、車でお留守番。

いやぁ〜、たまりにたまった話をずーーっとしながら、あっという間に時間が過ぎました〜。
久しぶりに会えて、超リフレッシュ。 楽しかったぁ〜。
2010. 2. 7.(日)

昨日はレオちん病院へ。
整形外科の分野ではとっても有名な先生に診てもらうことができました。

仲良しの人には既にいろいろ話をしてますが。
レオちん、お腹をこわした時にかかりつけのお医者さんで腸のレントゲンを撮ってもらった際、
たまたま写ってた後ろ足を見た先生から形成不全の気があると言われました。
その先生は、みなとよこはま動物病院に勤務されていた先生なので、
もちろん心から信頼している方なのですが。
ただ、整形外科に特化した先生のアドバイスももらいたいと思い、
ネットで有名な病院を探しました。 セカンドオピニオン的な感じで診断してもらいたくて。

触診で足をあちこち確認してた先生は、「こっちの筋肉がちょっと薄いなぁ。。。」とボソッと。
そして、その後テキパキとレントゲン撮影終了。
診察室に呼ばれ、診断結果。

結果。。。 後ろ右足 形成不全との診断

。。。だけなら良かったんだけど。。。
レントゲン撮影の前に先生と相談して、とりあえず全ての足の状態を把握するべく、
4本足全てレントゲン撮影しようと。 そうしたら。。。
なんと前右足の肩と、前左足の肘に問題発覚。

骨の模型を使って、1つ1つとっても丁寧に解りやすく説明してくれた先生。
どうやらレオちんの状態は、無理させると確実にひどい方向へいくような状態みたい。
フリスビーをやることも伝えてありました。
先生の意見としては、

「後ろ足だけの問題だったら、筋肉がカバーしてくれてるから無理しない程度にフリスビーを楽しんだらいいと
 言ってあげたのだけど。。。でも前足に問題があることがわかった今、着地の衝撃を考えたらやめた方がいいと
 言わざるを得ないかなぁ。。。 前足は筋肉でカバーしてあげることができないからねぇ。。。」

とのことでした。
結果はすごくショックだったけど、今の段階で発見できたことを感謝しないといけないね。

本格的に参加したかった、JFAの大会。
だけど、この診断結果を受けたらそれも無理。
でも、フリスビーが本当に本当に大好きなレオちん。 やっぱりたまには参加させたい。
ポイントを積み上げるほど参加するのはぜったいにムリだけど、楽しむだけの参加ならいいよね。
のーーんびり、様子を見ながら、本当に時々参加させてもらおうと心に決めました。
ご心配してくだったみなさま、本当に感謝です! ゆっくりゆっくり日々過ごして行きます♪

そして今日は躾教室へ。
アンジ嬢、なかなか成長してます。

2010. 2. 3.(水)

いやぁ降りましたねぇ〜雪。
我が家が住んでるのは、東京とは言え都心からはちょっと離れてる場所。
まぁ積もりましたよ〜。 場所によっては10cmぐらいは積もったんじゃないかな?
昨日の朝起きて、積もった雪を見て興奮♪ そして。。。
いつものようにお弁当を作り、お化粧を済ませ、朝食を食べる。。。 その間自分との葛藤。

・・・いつもの公園だとノーリードはもちろんムリだし・・・
・・・でも車出して行くとなると、時間が・・・仕事あるし・・・
・・・だけどレオちんの雪大好きなのは知ってるし、アンジは犬生初の雪体験だよなぁ・・・
・・・明日休みだけど、明日になっちゃうと融けてグチャグチャになってるかバリバリに凍ってるかのどっちかだし・・・
・・・あぁぁぁぁぁ行くべきか、公園でリード付きで走ってもらうか・・・

なーんてことが頭をグルグル。
そして気付いたら身体が動いてましたよ・・・駐車場へ向かって。
この2ぴきのためなら、やっぱり行くっきゃない! って思いが勝ちましたです。(笑)

まぁほんっとーーーーに楽しそうでした!
朝早いせいか、まだワンコは全然いなくて、足跡も全くナシ。 フワフワの雪が気持ちいい〜♪
出勤前だから30分ほどしかなかったけど、行ってあげて良かったなぁ。(喜)

アンジを初めて雪の上に降ろしてあげた時、不思議な感触に一瞬「?」って顔をしてたけど、
直後猛ダッシュしてました。(笑) すっごい勢いでグルグル走ること〜。(汗)

やっぱりこの2ぴきは雪が大好きなのでした。。。。

そして今日は、前から決めてたバラちゃんたちのお世話。
剪定して、土を新しく入れ替えて、鉢の植え替え作業。 ふー疲れた。

Kimagure-Diary