2005.12.3(Sat.)
紅葉の鎌倉 歴史と文学にふれる散策


私にとって鎌倉という場所は、父が長年住んでいたり、江ノ電鎌倉高校前駅の
すぐ裏にある山の上の修道院に今でも父の母のお姉さん(もうかれこれ90歳近いんじゃ・・・)が
現役でシスターをしていたり、私が高校生の時に亡くなった父の妹である叔母さんもここの修道院で
シスターをしていたり・・・と、とにかく近所にフラッと遊びに行く、という感覚の土地。
小さい頃はとにかく、鎌倉へ行く=海で遊ぶ という公式が頭の中に出来上がっていて、
修道院で水着に着替えて山を駆け下り、国道134号線を渡って海で大いに遊ぶというのが
夏休みの日課だった。それだけ親しんできた土地だからこそ、土地感は大いにある。
でも、有名なお寺なんかに興味が出てきたのは、ある程度大きくなってからの話し。
お寺へ行くことが「楽しい」と思えるようになった今、鎌倉という土地の素晴らしさを改めて実感。
狭いエリアだからこそ、徒歩でまわるのが本当に楽しい。
古いものと新しいものが融合した土地。これからもどんどん変わっていくのだろう。。。

--------------------------------------------------------------------------------------------

きっかけはお隣に住んでいる中学生の女の子の話し。
「昨日遠足で鎌倉行って来たんだぁ〜。」(←会うといつもついつい長話しちゃうんだよね)
おお、そう言えば最近鎌倉じっくり見てないなぁ。3月に友達と友達のお姉ちゃんに連れて行って
もらったのが最後だなぁ。。。今頃紅葉キレイだろうなぁ。。。
なんて思いながら旦那サマに鎌倉行きたいね〜と話したら、旦那サマもノリノリに。
じゃあ行く日を決めようと、前々からこの日に行くことに決定。もし天気が悪くても決行ってことで。

朝6時起床。軽く朝食を食べ、7時過ぎに出発。
がっ、朝から保土ヶ谷バイパスまで大渋滞。みんなどこ行くんだろう。。。もーー。
やっと横横線へ入ったと思ったら、空が真っ暗になって雨が降って来るし。
えぇ〜、大ショック・・・。と、隣を見ると、旦那サマは相変わらず夢の中。(困) いつものことだけど。
でも雨もやんで、ほどなく朝比奈ICを降り鎌倉方面へ。
何度通ったかわからないこの道、すっかり慣れたもの。
でも鎌倉の道はどこも結構細くて、慣れてないとちょっと厳しいかな。。。一方通行も多いです。
今日行く予定の1つ、報国寺入り口を通過して、間もなく右手に鶴岡八幡宮。
左折して若宮大路を南下し、鎌倉警察署前の交差点を右折。横須賀線の線路を越えてすぐ左折。
しばらくして市役所前の交差点にくるので、交差点を右折して鎌倉市役所に到着。
しかし時間はまだ9時前。駐車場は9時からのはずなのに、もう何台か車が停まってるから
オープンしてるのかな? まぁまだ大丈夫そうだから、前から気になっていたパン屋へ
せっかくだし行ってみる?と、鎌倉山まで行ってみることに。市役所からは車で10分ぐらい。
急勾配の山道を上り、高級住宅街の中にひっそり佇むお目当てのパン屋に到着。
葉山に本店がある「ボンジュール」の鎌倉山店。
葉山にお店が出てから100年の伝統を誇る、歴史あるパン屋さんです。
残念ながら葉山の方は行ったことないけど、やっと鎌倉山のお店へ来ることができましたー。
食パンが有名らしいので、早速食パンを購入。(遅い時間だと売り切れてしまうみたい)
あとはシナモンロールとウィンナーの入ったパンも。明日の朝ご飯が楽しみじゃ〜★
途中、マラソン途中のおじさんがフラッとお店へ。ご近所さんなんだろうなぁ。

ボンジュール鎌倉山店 かわいい! 鎌倉市役所駐車場 もうここ以外停められません

来た道を引き返して、市役所の駐車場へ。
ここは知る人ぞ知るという穴場の駐車場で、なんと1時間100円(!!!)なのです。
周辺の相場は1時間600円だから、比べものにならないくらいお得。っていうより、他には高すぎて
長時間駐車なんてできないよー。オープンしてる9時から18時までフルで停めても900円。安すぎ。。。
スタッフの人たちは、鎌倉市シルバー人材センターに所属してる年配の方々。
この日もそんなに広いワケではない駐車場に5人ぐらい立って誘導してくれてました。
しかも1日ずーっと何人かで管理してくれてるみたいで、何よりも安全なのです。
ネットで偶然知ったこの場所、本当に穴場です!
車も停めて、鎌倉駅から電車に乗っていざ北鎌倉へ。今日は歩くぞ〜!
散策の始めは円覚寺。北鎌倉駅を降りて目の前。
ここへ来て初めて気付いたのが、結婚前に旦那サマと来たことがあるってこと。。。(忘れてる!)
ははは〜と2人で苦笑い。記憶なんていい加減なものよね。

円覚寺入り口 見事な三門 日本の建築技術は素晴らしいですね
国宝舎利殿の入り口 入れません 紅葉真っ盛り 坐禅会が定期的に開かれている居士林

それにしてもすごい人! 朝まだ9時過ぎだってのに、やっぱりみんな紅葉を目当てに来てるみたい。
一眼レフを持ったおじさまおばさまが三脚背負ってあちこちに。仏閣と紅葉って合うものねぇ〜。
こんなに紅葉がキレイだったら、私もカメラ持ってくれば良かったよ〜。がっくり。。。
ゆっくり散策して、次はちょっと歩いたところにある明月院へ。
ここは別名「紫陽花寺」とも呼ばれる紫陽花の名所。
紫陽花の時期ではないけど、行ったことがなかったのでとりあえず行くことに。

三門へ続く階段 開山堂 紫陽殿の丸い窓。奥の庭園が絵のよう 奥の庭園

庭園から紫陽殿の裏側 紅葉真っ盛り 枯山水庭園 

奥の庭園は有料(1人500円)で、花菖蒲の時期と紅葉の時期だけ公開されるとのこと。
気になって入ってみたけど、紅葉の時期はそんなに意味ないみたい。(笑) 
池に花菖蒲が咲き誇る時期のほうがいいかもしれません。
一通り見終わって、時間は10時30分。
開店時間の11時にはちょっと早いけど、ランチを食べに行きますかーと「去来庵」へ。
ビーフシチューが絶品のお店で、20数年営業している老舗。前から気になっていたお店です。
建物も古い日本家屋で、去年鎌倉市の重要建築物に登録された由緒ある佇まいです。
明月院から15分ぐらいてくてく歩いて、ふと左を見ると入り口発見!
開店前だというのに、もう2組並んでいました。おぉ〜早く来て良かったねぇ。
しかし後ろにどんどん人が並び始め、開店の頃には30人ぐらい並んだでしょうか?
この人気ぶりには2人とも圧倒。すごいお店だったのね。。。早く来て良かったね。。。
11時ちょっと前に開店。入り口を入って建物まで石段の階段を上ります。
お店に入ってテーブル席は3席。あとは全部お座敷。お店はそんなに広くないかな。
私達は靴を脱ぐのが面倒くさいのでテーブル席に。あっと言う間に満席。
もちろんお目当てのビーフシチューセット、2500円を注文。
あまりにも有名なビーフシチュー、ごはんorパン、サラダ、コーヒーor紅茶がついてます。
ビーフシチュー単品もメニューにあるけど、みなさんセットしか頼んでないみたい。
そして、赤ワインを注文してる人も多かったなぁ。あとは有名なチーズケーキ。(おいしいらしい)
注文してからあっと言う間に出てきました。ビーフがゴロゴロしてるよ〜!
いやぁ、トロットロで最高でしたー。ほんっとおいしかったなぁ。。。ぜったいにまた来よう。。。
食べ終わって外へ出ると、長い階段の下まで人が並んでてびっくり!
30〜40人は並んでたかな? ホントすごい人気なんだね。。。確かにめちゃめちゃおいしかった!

お店の入り口 いやぁ〜ウマい!!

お腹もいっぱいになって大満足。
さーて、ここからも歩くぞー! と、次に目指すは「県立近代美術館」。
大親友のお姉ちゃんがここで働いていて、私が今日鎌倉へ来ると知ってわざわざ招待券を送ってくれて。
この日はたまたま別館の方の勤務ということで、別館へ行ってみることに。
お昼休みに入る前に偶然会うことができましたー。本当にステキな女性で、大好きな人だなぁー。
結婚する前は添乗員さんをしていて、世界中飛び回っていた人。だから話もすごく魅力的。
偶然にもお式を挙げた教会が同じ雪ノ下教会で、これまた親近感がわきます。
前に話した時に美術館の仕事のことを聞いてみたら、土地柄やっぱり外国の方がたくさん来るみたいで
英語が話せることは必須。更には何ヶ国語も話せる人がたくさんいるみたい。大変な仕事なんだなぁ。
この時の展示は、なんだか不思議な感じ。理解不能な作品が結構ありました。(笑)

さて、次は前から行きたかった報国寺を目指します。
大親友もお姉ちゃんも大絶賛していたお寺で、ここからだと結構距離があるかなー。
うまいタイミングでバスが来たら乗っちゃおうと、またてくてく歩きます。
途中「鶴岡八幡宮」の中を通ることに。階段を上ると偶然にも本宮のところ。
ちょうど売店があっておみくじに目がとまった旦那サマ。どうやらおみくじをひくみたい。
私もやろうかなぁ〜と2人でひいてみることに。結果、旦那サマは末吉。私は・・・ 大吉!!(喜)
隣では「大凶なんてホントあるんだぁ〜!!」と叫んでた女の子が。。。ご愁傷様ですぅ。
大吉をひいてすっかり気分も良くなって、下のほうへ。ふと見ると、なにやら音楽の音色が・・・。
見てみるとなんと結婚式!! 音楽は雅楽演奏でした。神聖でいいものだなぁ〜。
大勢の人が取り囲んで見入っていました。ステキ!!

あまりにも有名な場所ですね 本宮の構え 立派 結婚式を終えて退場するところ

八幡宮を横切り、朝車で来た道を戻る感じで報国寺へ。
ラッキーなことにバスが来て、3区間乗ることができました。結構距離あるもんね。
浄明寺というバス停で降りて、2,3分歩いて到着。うわぁ車を停めるところがある!! 朝寄ればよかったよ。。。
住宅街にひっそり佇む報国寺。ものすごく静かなところでした。
中はそんなに広くないけど、有名な竹林へ入るのにお金を払っていざ奥へ。
ものすごく太い竹が空高く伸びて、おとぎ話の中に迷い込んだ錯覚さえ覚えます。すごい!!
奥にはお茶所もあって、お抹茶をいただけます。帰って来て行けば良かったねぇとちょっと後悔。
きっとあのお茶所から竹林を眺めたら、また素晴らしかっただろうなぁと。。。次こそはぜったいに行こう!

報国寺の入り口 竹林の小路 奥の建物がお茶所

さて次に目指すは鎌倉文学館。再び鎌倉駅に戻って江ノ電に乗ります。
と、その前に、せっかく駅の方へ行くのだから、あそこへ寄って行こう!
今日はおいしいおいしいパンも買ったことだし、明日の朝食においしいジャムを買ってみよう!
私達は普段ジャムは全くと言っていいほど食べることはないのですが、
大親友から教えてもらったジャムのお店を思い出して行ってみることに。
ジャムが好きな人なら知らない人はいないというほど有名なお店、「Romi-Unie Confiture」です。
店構えもすごくかわいくてすぐにわかります。
散々迷ったあげく、イチジクのジャムとブルーベリーのジャムを購入。
瓶も本当にかわいくて、ジャムが無くなってからも大いに利用できそう!
翌日の朝、ボンジュールのパンとともにいただきましたが、甘さ控えめですごくおいしかったです。
ヨーグルトに混ぜても最高においしそうなので、ヨーグルト買ってこよう〜っと。
今回鎌倉で自分達に買ったお土産は、このジャムとパン。(笑) 
でも、最高に贅沢なジャムと最高に贅沢なパン。おいしいもの好きな私達には最高のお土産でした。

お店の外観 白が基調でかわいい! センス溢れるジャム 味もパッケージも最高 ついでにボンジュールのパン これまたウマイ!

さすがに報国寺から長い長い距離を歩いて疲れたので、休憩することに。
市役所の真ん前にスターバックスがあったねと、行くことにしました。
鎌倉という土地の外観に合わせているのか、すごくシックな建物。ソファもあってすごく落ち着けました。

さて足の疲れもとれたし、本日最終目的地へ行きますかと江ノ電乗り場へ。
鎌倉からは2つ目の駅、由比ガ浜へ。しかしすごい人!! 江ノ電人気は相変わらず凄まじいです。(笑)
ぎゅうぎゅうの電車に揺られて5分ほどで由比ガ浜到着。
駅からは歩いて10分ぐらいかな? 「鎌倉文学館」です。
ここは加賀百万石の前田家の別荘だったところ。高台にあってそれはそれは眺めのいい場所。
そして、たまたまテレビで「文学都市鎌倉100人展」という企画展が開催されているのを知って
日本史と本が大好きな旦那サマを是非連れてきてあげたいと思って。
鎌倉に縁のある作家、川端康成や夏目漱石、芥川龍之介や小津安二郎など、超有名な作家たちの
貴重な直筆原稿などが展示されていて、ものすごくおもしろかったです。
それぞれ書く字に個性がものすごく出ていて、真剣に見てしまいました。
市ヶ谷駐屯地で自殺した三島由紀夫の字は、同性愛者であり繊細な彼の性格が如実に表れていて
それはそれは美しくて丁寧な字でした。字は人を表すという言葉は本当だなぁとつくづく思いましたね。
鎌倉という土地は物書きの人たちを呼び寄せるのでしょうか?
そうそうたる面々が住んでいたり滞在したりしていたようです。いやぁ今日来て良かったなぁ。
旦那サマもすごくおもしろかったみたい。良かったー。

文学館入り口 とにかくすごくいいところです 貴重な洋館 とにかく美しいの一言

さて中心地へ帰りますかと、帰りは歩くことに。
途中まで細い路地裏をてくてくお散歩。大きな家がいっぱいだなぁー。
六地蔵という交差点を市役所の方へ。そろそろ時間も17時だし夜ご飯食べるんだったら
車動かさなきゃねと、市役所へ戻ります。
17時過ぎまで停めて、料金は900円!! 安い〜!! (涙)
すぐ近くのコインパーキングへ入れて、ちょっと気になったお店へ。
しかしこのお店が最悪!! 人は結構入ってるんだけど、とにかく料理がまずい!!
最初に出てきたお刺身、卵焼きまではまだ全然良かった。。。。
その後に出てきたカマンベールのチーズ焼、あさりと高菜のガーリックライスなんて食べれたもんじゃない!
普通の主婦の方がよっぽどおいしいの作るよーー!! 1口ずつ食べてまるまる残しました。
あまりに最悪だったので、お店の名前は出しません。。。とても紹介できないよ。。。
結局帰りにコンビニでおでん買って帰りました。
くそーーー1日の締めがまずい料理じゃシャレにならないーー!!

でもめちゃめちゃ充実した1日でした。
無駄な時間が少しも無い、本当に時間をめいっぱい有効に使った鎌倉散策でした。楽しかったーー!!


BACK