2009. 2. 7(Sat.)- 8(Sun.)
やまぼうしオートキャンプ場
-やっぱり冬のやまぼうしは最高〜 もっとたくさん来なくちゃ-
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
第1日目 −思う存分走って大満足なレオちん なんと風ちゃんが遊びに来てくれた!−
7時前に自宅を出発して、足柄SAのスタバで朝食。
8時30分ごろやまぼうしに到着〜。 だーれもいませんね。。。
まずはレオちん朝ごはん。その後テントをちゃっちゃか設営して、まずはお風呂へ。
前日帰りが遅かった旦那サマ。 お風呂に入らず寝ちゃったんだよね。(汗)
そんなワケで朝いちで御胎内温泉へ。
![](yamaboshi-2009-2-7-1.jpg) |
朝は人が少なくていいけど料金高すぎ! |
お風呂に入ってさっぱりした後は、すぐそばにある24時間営業のマックスバリュにて買出し。
もちろん山崎精肉店も外せない。
お昼のお惣菜&馬刺し&金華豚をたっぷり買いましたよ〜。(笑)
キャンプ場へ戻ってまずはレオちんとサッカー!
最高の笑顔で本当に楽しそう〜。 やっぱりキャンプは楽しいね!
![](yamaboshi-2009-2-7-2.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-3.jpg) |
猛ダッシュで追いかけます |
なんでこんなに好きなんでしょう。。。 |
レオちんたーっぷり遊んだ後は、私達のお昼ごはん。
カップ麺と山崎精肉店のお惣菜。 なんて不健康な。(汗)
でもキャンプで食べるカップ麺はなぜかウマイ。(笑)
![](yamaboshi-2009-2-7-4.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-5.jpg) |
赤いきつねと緑のたぬき |
そして山崎精肉店の串カツ! |
![](yamaboshi-2009-2-7-6.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-7.jpg) |
目がキラーン★ のレオちん |
くんくん 僕にもくれませんかねぇ〜 |
ビールも飲んで至福の時〜。
旦那サマとレオちんはクロノスドームのインナーに潜り込んで気持ちよく寝始めましたよ。
私は何故かお昼寝ってできないタイプみたいで。(涙) あっちフラフラこっちフラフラ。
本読んだり新聞読んだり。
ビール飲んだり。←これが一番楽しい♪(爆)
そして、ふと携帯を見ると。。。 着歴があり。
ん?と思って見てみると、風ちゃんママさんから。
折り返し電話しようと思ってテントを出て。。。 むむむ??
道路に見覚えのある車発見。 おお〜っ!! 風ちゃん一家だぁ〜!!
大感激で近寄ると、レオちん空気を察知したらしく、テントから飛び出して来ました。(笑)
![](yamaboshi-2009-2-7-8.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-9.jpg) |
ようこそ〜! |
ふーちゃんいらっしゃい〜♪ |
![](yamaboshi-2009-2-7-10.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-11.jpg) |
久々に2ぴきで大爆走してました! |
おもちゃのレトリーブ遊びも満喫〜 |
ひとっ走りして大満足の2ワンズ。
パパとママたちはティエラの中で休憩〜。
いろんな話をして、とっても楽しい時間でした。
風ちゃんのパパとママは、最近こそやめちゃったみたいだけど、キャンプ歴のながーーいご夫婦です。
おでかけも大好きで、フットワークがめちゃめちゃ軽い!
まだ車で入れた頃の乗鞍の話などで盛り上がりました。
畳平、一の瀬園地は、うちの両親も大好きで小さい頃からよく連れて行かれたなぁ。
旦那サマとも2回ぐらい行ったね。 久しぶりに行きたくなりました。
![](yamaboshi-2009-2-7-12.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-13.jpg) |
ジャックラッセルの超美人さん♪ |
ストーブを前にパパの膝の上でウトウト。。。 |
しばし歓談して風ちゃん一家がお帰りに。
コーヒーしかお出しできずにすみませんでした〜。(汗)
太陽が出てないからちょっと寒くて、早々に焚き火開始〜。
あっと言う間に日も落ちて、早めの夜ごはん。
もちろん馬刺しと金華豚しゃぶしゃぶ♪
が、今回の馬刺しロースはすでにスライスされたものがお店の棚の中に並んでいたので
それを買うことになっちゃったんだけど、ん〜。。。な感じでした。残念〜。
今まではいつもその場でスライスしてくれてたからね〜。やっぱりその場でスライスしてもらった方が
断然おいしいな〜と思いました。
![](yamaboshi-2009-2-7-14.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-15.jpg) |
いつもウマウマな金華豚 旦那サマも大好物 |
冬にはこの時間がたまらない 癒される〜 |
焚き火の途中、旦那サマとレオちんは22時前に寝ちゃったよ。。。早いっ。
私は焚き火の後ストーブのそばでボーっとしたりして、結局0時をまわって就寝。
今回のやまぼうし、電源サイトに2組、下のエリアに我が家ともう1組だけと、4組だけでした。静か!
第2日目 −ポカポカ陽気の中 のーーーんびり撤収−
朝温度計を見ると0度。暖かい朝。。。ホントに。
昨日の夜もそうだったけど、全然寒くないんだよね。。。なんでこんなに暖かいんだろう。2月だよ〜。
シュラフの中でダラダラして、7時前になってやっと起床。
やまぼうしは富士山の東側にあるから午前中の富士山がとってもキレイに見える。
ぴーかんの晴天! 気持ちイイ〜。
超スローペースで朝ごはんの準備をして、9時前にやっと朝ごはん。
![](yamaboshi-2009-2-7-16.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-17.jpg) |
富士山どーーん! |
冬限定の朝メニュー(こればっかり。。) |
ここのキャンプ場は自宅からとにかく近いので、撤収もひたすらダラダラと。
本当は14時頃帰ろうなんて話してたのに、終わってみたらお昼には片付け終わっちゃってたけど。。。(汗)
![](yamaboshi-2009-2-7-18.jpg) |
![](yamaboshi-2009-2-7-19.jpg) |
こんなことができるほどのポカポカ陽気 |
旦那サマもレオちんも気持ち良さそう〜 |
キャンプの締めはやっぱりレオちんとのフリスビー♪
私達も投げ練たくさんしました〜。
![](yamaboshi-2009-2-7-20.jpg) |
レオちんナイスキャッチ〜っ!! |
![](yamaboshi-2009-2-7-21.jpg) |
旦那サマもだんだん上手になってきましたよ |
たーくさん遊んだ2日間。
何よりレオちんがずーーっと笑顔。 これが私達にとってはやっぱり最高なんです。
また近いうちに来ることになるかな。。。(笑)