蹴球独白録 2(by Gokita

鹿の角がチームエンブレムになっている、J1の某チームの練習風景を少し、話します。
これは、トップチームのJ1でも、基本の練習に時間を掛けている事を知って下さい。
私が何回か見学した事、リオのジーコサッカースクールでの1コマを体験した方から
聞きましたので、参考に。

1.ボールコントロール。
  入念に行うのは、君達がやっているボールコントロールの練習と同じです。多少の
  違いを付け加えるなら、アップレベルでは君達と同じやり方で練習をしますが、反復
   練習に入ると、相手選手を付けて、実戦を想定して練習する事です。
  ボールの出し方も、同様で、取りにくい実戦的なボールを出してコントロールをします。
  ワンバウンドや、横方向からボールを入れたりします。体の向きも重要になります。
  但し、受ける側の選手のスピードは、非常に穏やかです。1対1の局面での確実性を
   養う為と説明を受けました。

2.パス。(パスゲーム等)
  インサイドのパスを徹底的に練習します。これも君達と全く同じメニューです。
  違いは、ワンタッチ、ツータッチ、遅い、早い、長い、短いの変化はありますが、
  マーカーとマーカーの間を通してパスの精度を高めます。蹴る足の面積からも、確実に
  インステップよりも、面積が大きく、コントロールがやり易い。また、ゲームでは
  80%以上が、インサイドパスである事が理由だそうです。
  なにせ・・シュートはゴールへのパス。が、身上の某監督です。当然ですね。

3.シュート練習。
  これは、2の項目に連動しておりまして、説明の必要はありません。ちなみに某選手が
  シュートをことごとく、枠を外した時、某監督は“地球の裏側へシュートするのか?”
  “飛行機を打ち落とすつもりか?”と、強烈な御言葉を発していたのを覚えています。
  リオにジーコサッカースクールがありますが、そこでの1コマ。ある時に選手が最高の
  シュートは?と言う、問い掛けに、“見せてあげよう”と言った事があり全員、すごい
  キックを期待しましたが、ゴールラインのすぐ前にボールを置いてから、インサイド
   キックで、コロコロと転がして入れた事があります。100%入る最高のシュートだ!
   と言って、皆、唖然とした事があります。(某 Yコーチ談)
  その前に、ゴールのバーにわざと、ボールを当てて、跳ね返った所をオーバーヘッドで
  シュートするのを、何度も見せていたのですよ?何度もですよ?宇宙人ですね。
  性格が捻じ曲がっている様な異常に曲がるフリーキックと言い、あの人の足はオカシイ。

基本基本と、何でも言うつもりはありませんが、基本のインサイドは絶対に外せない所です。
つまらない練習ですが、積み重ねて取得しましょう。奪い合いの1対1を練習しましょう!
大好きなプロのプレーを真似るのも最高の練習ですが、基本が出来ていて、初めて応用編と
して楽しくプレーが出来る事、どうか解って下さい。

コラム目次へ