2005 11 8 日塩もみじラインへ

久々に天気のいい火曜日になりました。
出かけようかと迷っていましたが、今年の紅葉ももう最後だろうと思い、BMWをガレージから出しました。
もう10時になっていました。
実は、あまりに乗らなかったためバッテリーが上がり先日、新品の純正バッテリーに変えたばかりです。
(余談ですが、外したバッテリーには全く液が入っていませんでした。メンテナンスの不足ですね。
今回はゼリー状のメンテナンスフリーバッテリーですので大丈夫でしょう)
R122を一路、日光へ。さすがにいろは坂に上る方面はものすごい車の数でした。
混雑している日光市内を抜けて、鬼怒川温泉へ。
今はよい有料道路があるので便利ですね。。
そこから、始まるのが日塩もみじラインです。
ここに来るのは3年ぶりでしょうか。
今が一番の見頃なので平日だと言うのにかなりの混みようでした。
上の写真は「みかえりの吊り橋」のパノラマ写真です。

それから、西那須野塩原インターより東北自動車道を通って帰ってきました。
途中、風がだいぶ強くて大変でした。
しかも、娘のお迎え時間の4時に何とか間に合いました。