ツーリング日記

2003年3月31日(火) 国営ひたち海浜公園へ

なんと、今年初めての長距離(?)ツーリングBMWが機嫌よく動いてくれるか少し心配。
朝、8時半何とか出発。一路国道50号を茨城県、水戸方面に走行
お昼に国営ひたち海浜公園に到着
平日だけあってこの広い駐車場は寂しいくらい。
かなり広い駐車場に比べて歩道を区切っただけの
二輪専用駐車場。
ここにバイクで来る人も少ないかな?
これまた、かなり広い西口ゲート
西口ゲート近くの花壇
これがここに来た目的です。
約1万uの広大な敷地に220種、約100万本のスイセン
が咲いています。このときは8部咲きぐらいでした。
この公園の中はとにかく広くて後でのんびり家族で来たいと思いました。
当日は、風邪が強く寒い日でした。
後で、知ったのですがこの日、最高気温12度でした。
群馬では18度でした。
お昼を食べたおさかなセンター
やはり海辺は魚がおいしいですね。
日立漁港にて
 
常磐自動車道 日立南太田ICから水戸ICまで高速をつかい。
国道50号を通って帰路に就く
 
久しぶりのツーリング、渋滞のせいかクラッチを握るのがつらくてつらくて。
もう少し鍛えないと乗りこなせないかな。

                            本日の総走行距離320キロ

国営ひたち海浜公園を詳しく知りたい方はこちらへ