前日の天気予報は雨のち曇り、しかし、朝から晴天午前中は用事があったため午後からの出発、 普段は通勤用のセローでたまには出かけよう。 毎度のごとくR120を草木ダムへ、その先から小中西山林道へ |
||
![]() |
林道の入り口。 | |
![]() |
最初は杉林の続く舗装路 | |
![]() |
ここを入ると寝釈迦観音の散策路へ 以前、この先で全長50センチぐらいの狸に遭遇 この辺もまだ、自然が残っている。 |
|
![]() |
西山林道を抜けて小中新地林道に入ると砂利道になる。 この道を抜けて根利に抜けるはずだった。 |
|
![]() |
なんと途中で工事中のため先に進むことは断念。 今、来た道を後戻りし、小中の大滝を通って帰ることに変更 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久々の大滝、 やはりここまでおりてきても、 結構寒い。 |
ダート走行は結構疲れます。 途中砂利道で方向転換時前輪をロックさせ痛恨の転倒、幸い破損は無いようです。 運転技術のないことをつくずく痛感させられます。 本日の走行距離 約100q |