4月20日 (金)  ポリオ接種

こーちゃんの予防接種スケジュールに沿って、ポリオワクチンの接種を受けに区内某所へ行きました。
ポリオワクチンは集団接種で必ず受けることになっている予防接種です。(ポリオ=小児まひ)
普段多目的ホールに使われている場所での接種は衛生面で理想的でない印象も受けましたが、他に場所がないのでしょうね。
スポイトのようなものでワクチンを口に入れられた途端、こーちゃんは大泣きでした。マズかったんだろうねぇ。

ところで、会場でこんな説明を受けて驚きました。
「昭和50年から52年に生まれた年齢層は、ポリオに対する免疫があるかどうかを示す抗体の保有率が他の年齢層に比べて低いことがわかっています。この年代に属する保護者の方は、赤ちゃんがポリオの予防接種を受けた後一ヶ月はおむつ替えの後によく手を洗うようにして下さい」

えー、わし昭和50年生まれなんじゃけど!
ってなわけで早速今日から、言われたとおりに手を洗っております。

ところで、こーちゃんがどの歌に良い反応を示すかをテキトーに実験してみました^^;。
以下に結果を記します。

●微笑むなど、よい反応を示す歌やメロディ
・きらきら星
・「♪いーとーまきまき」で始まる歌(題がわからない)
・アイアイ
・ぞうさん
・パラダイス銀河
・ギャランドゥ
・ドラえもんのうた
・天使の糧(フランク作曲)
・大きな古時計
・シンフォニックダンスより"Mambo"の有名なフレーズ(バーンスタイン作曲)

●目を合わせて一応聞くが無反応
・瞳をとじて
・サウダージ
・Runner
・バイオリン協奏曲ホ短調(メンデルスゾーン作曲)の冒頭の旋律
・粉雪

●目をそらして全く聞かない
・天城越え
・五木の子守唄(熊本県民謡)
・北の宿から
・If I only knew

選曲がワケわかんねーよ、とか、アンタの歌を聞かされるこーちゃんが可哀想、などのご意見がありましたらメールでも下さいまし。


都知事が総指揮して来月公開というアノ映画…なんだか、うーん、どうなんだろう?