Diary 2007. 12
メニューに戻る
12月23日 (日)  天皇誕生日

挙式した教会にてクリスマス礼拝に出席。
石川町駅近くにあるその教会へは車で行きました。
通常の日曜礼拝の日程の中で、教会暦ではこの日がクリスマス礼拝でした。
クリスマスイブ礼拝は…寒い夜に小さな子供を連れ出すわけにもいかず諦めました。
夕方、夫の実家へ。
こーちゃんはジジ・ババに「ばっばーい」と言いながら手を振ったり、指差しをして「だー」「あー」などと声を出したりと元気いっぱいでした。 義父母からこーちゃんにクリスマスプレゼントを頂いて帰りました。
この日、元町にある横浜霧笛楼のプチノエル(ブッシュ・ド・ノエルを切り分けたもの)を夕飯のデザートに頂きました。美味でした。


12月24日 (月)  クリスマスイブ

午前中、親子3人でららぽーと横浜へ。
車で10分もかからない所にあるため食材やベビー用品の買い出しによく利用しています。この日は大変混雑していました。
特に人気洋菓子店が軒を連ねる大丸フードマーケットは大賑わい。異様な熱気に包まれていました。
その熱気の中、私はずんだ茶寮にて「富貴豆のモンブランノエル」というロールケーキを購入しました。通常のロールケーキ一本に比べるとハーフサイズに近いものです。
どうでもいいけど、「ノエル」は「クリスマスの知らせ」という意味なんですよね。モンブランノエルって何だかよくわからん商品名だなぁ。
夕飯のデザートはこの日に買ったモンブランノエル。富貴豆のモンブランペースト&だだちゃ豆のクリームが美味でした♪

この夜考えたテーマはなんと「魂について」。
インチキだと笑い飛ばしていたエハラなんとか氏のテレビ番組を真剣に視たいような気がしてきました。
とりあえず、イブにはやっぱりお祈りだよね。


12月25日 (火)  3日連続でケーキ

Merry Christmas!!

ココアロールケーキを作りました。
クリームチーズと少量のカルーアを混ぜ込んだクリームが美味でした。
しかしケーキ食べすぎだよなぁ、ヲレ。


さて、そろそろ大掃除に取り掛からなければ…。


12月26日 (水)  何が見えるのか

こーちゃんが盛んに指差しをして声を出します。
その都度「カーテンだね」「テレビだね」と返事をしているのですが、今日は何も架かっていない壁を指差して「あぁーっ」と…。
何が見えるんだい?


12月31日 (月)  年越し

教育テレビでN響の第九を視ました。
年越し蕎麦はどん兵衛で。

今年は昨年末に誕生したこーちゃんの育児に明け暮れた一年でした。
初めての育児で戸惑うことも多かったけれどとても幸せな思い出となりました。

一方、大変残念な出来事もあり両極端な一年だったとも言えます。
メールを下さった方々、手紙を下さった方、自宅まで会いに来てくれた方、本当にどうもありがとうございました。
今後とも変わらぬお付き合いをお願いします。

今年はいろいろお世話になりありがとうございました。
よいお年をお迎えください。


| 1 | 2 |
2007/12
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月