Diary 2009. 4
メニューに戻る
4月25日 (土)  寒い日だった

O坊は退院後順調に回復し、母乳育児も無事復活しています。
赤ちゃんらしくプクプクしてきて、時々ニコっと笑ったり「ふあー」と声を出すのが楽しいです。

二歳二ヶ月差の姉弟育ては想像していた以上に慌しいと感じます。
三人で散歩していると、知らない年配の女性に「今大変でしょう、わかるわよ〜」と声をかけられたりします。
年配の男性には「あと一人産んだらいいよ、三人兄弟がいいよ」なんて無責任なことを言われました。

こーちゃんのトイレトレーニングは一進一退。。
おむつっ子二名は不経済極まりないよう。もうこーちゃんは布パンのみにしてしまいたいのですが、おもらしパンツを洗うのが面倒で踏み切れません。

O坊の出産でお世話になった助産院にて、ベビーマッサージを習い始めました。上の子の保育つきなので助かっています。
こーちゃんのプレ幼稚園(二歳児教室、月二回。プレなんていうと格好いいけど、内容はただ遊ぶだけ)やリトミックの時にはO坊を義母に預けています。
子供が複数になると、周りの手を借りないと子育てが難しいような気がしますね。

三月から生協(○ルシステム)に加入しました。便利だわ〜。

New Nativeのスリングを頂き愛用しています。
ERGOのおんぶ紐も入手したので首が据わったら活用しようっと。

夫の休日にスフレチーズケーキを焼きました。メレンゲの立て方が上手くいき、きめ細かくフワフワしっとり美味でした。うふ。
レアやベイクドは濃厚すぎて母乳が詰まりそうなので、今作るならスフレですね。洋酒抜きのレシピで行きまする。

公園で裸になっちゃうなんて、よほどストレスがたまっていたのかねぇ。
人様に見られたわけでなくとも、褒められた行為ではありませんね。隠れファンとしてはちょっとショックであります。隠れファンといっても警察署や総務相の事務所宛に抗議電話を掛けたりはしていませんが。
ファンの一部には電話越しに総務相を中傷するような暴言を吐いた女性もおられると報道されていますね。
「これだから女は」と言われるようなことがあったらイヤん、とちょっと思ってしまいました。


2009/4
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

前月     翌月