案内と実施要領
1 名 称 白川台少年剣修会剣道親睦試合稽古
2 主 催 白川台少年剣修会
3 期 日 TOP画面に記載
4 会 場 吉川町総合中央活動センター
中国自動車道「吉川(よかわ)」出口から車で10分程度です。
兵庫県三木市吉川町西奥 ℡ 0794-73-1155
5 趣 旨 少年剣道の正しい普及、並びに心身鍛錬と相互親睦を図りつつ日本の将来を
担う少年少女の健全なる育成に資する。
6 申込方法 ●電話にて団体名・責任者名を申し込んで下さい。
●申し込み先
〒654-0103
神戸市須磨区白川台二丁目45-2 10-505
一岡正紀 ℡078-794-0246 携帯090-1480-0488
●受け付け
会場一階、ロビーで、午前9時から行います。
7 錬成方法 ●各チームで稽古相手を探して選び行います。
●審判は、低学年は指導者から1審で行い、高学年は指導者もしくは
選手の代表者が行います。
●2分・三本勝負 決しない場合引き分け
8 その他 *会場使用費として、剣士1人500円を当日、受付にて徴収します。
*チーム参加の出来ない選手は、混成チームをつくりますので、
1名からでも参加できます。
駐車場入り口は8時30分から開門します。駐車場で入り口付近で
早くから駐車されますと付近住民に大変ご迷惑になります。
駐車スペースは十分有りますので、時間調整してご来場下さいますよう
ご協力お願いいたします。
9 安全対策 ●出場チームは、責任者が引率し,大会中の選手の
健康管理の他すべての行動に責任を負ってください。
●主催者は、大会中の負傷等に対し応急の手当てをしますが、他の
一切の責任は負いません。各自・各道場などでスポーツ保険等に加入して下さい。
稽古会に参加される方は必ず事前にご連絡下さい、よろしくお願いいたします。