香川シリーズ第十一弾
07年3月13日 五瀬山 リーダー、Shin1

朝、突然決まった山歩き。急いで登る山を探す。
決まった山が社長さんお勧めの香川県さぬき市にある五瀬山
五瀬山南東にある鴨部八幡神社に11時50分到着。
Shin1さんが腕立て伏せをして12時出発!!



神社の横を西に歩いて行く。少し進むと分れ道。ここを道なりに北に進む。



さらに進むとコンクリート舗装になってこの看板。
この場所から山頂より南に伸びる主尾根に簡単に取り付くことが出来る。
でも尾根に付いている山道を使うとあまりにもあっけなさそうなんでこのまま車道を進む。
この道は尾根の東に付いています。



コンクリート舗装が終わると地形図にも載っている大きい堰堤。
ここからはかなりのブッシュ!でも踏み跡があるんで進んで行く・・



薄い踏み跡を探しながら進んで行く。でも堰堤から10分程進んだところで直進不能・・
あきらめてここから西に尾根に向かい支尾根を這い上がる。



これが意外と楽しい!クチャクチャ言いながら登って行き
山頂南にある石門に飛び出す!きれいな尾根道です・・・。



12時45分、五瀬山頂上(三等三角点鴨部西山242.8)到着!!
最初の看板から尾根に取り付けば鴨部八幡からなら30分コースですが・・・


まずは山頂の祠にお参り。北東に少し低いピークがあるんでそっちで食事をする事に。



隣のピークまで行ったのはいいけどなんとなく落ち着かない。結局戻ってきて食事。
景色がいいのでのんびり休憩!
北西尾根の方にも山道があるみたいなんでそちらから下山することに。
Shinさんの腕立て伏せの後13時50分、五剣山をながめながら下山開始!
こっちのコースは赤テープバッチリです。



山頂から10分で凄い作りの神社に到着。地形図を見てみる。赤丸がこの場所です。
このまま下って鉄塔の巡視路から回る予定だったけど(山頂では)
よく見るとこの下った先の神社から南に点線道。これに決定です!!



老人ホームを過ぎて14時20分、神社到着。
お参りをして神社西の池から点線道に。やっぱりブッシュです・・・。



登りきると地蔵尊。ここでも手を合わせる。
南面は刈り払われて手入れされている。
民家に出てからは車道歩き。車が多くてのんびりとは・・・・



自動車道と平行に付いている車道を東に歩いて行く。
15時30分、自動車道志度トンネル西側300M程手前で道が交差している。
北に行っても東に行っても地形図には点線道があるんで鴨部神社にはたどり着く。
ここでShin1さんは北からの峠ルート、自分は東からの峠ルートを進む事に。



北からのルートのShin1さん。工場の東を進んで行き地形図にもある神社でお参り。
よく見るとこの御神体って(御神体かどうかはわかりませんが)なにかの形に見えないでもないような・・
10分程舗装道を歩いて未舗装の道に。ここから東方向に。
五瀬山の尾根がせまってくる!あの尾根の向こうが鴨部八幡さん。



文久元年(1861)の地蔵尊。
進んで行くが道が分かれていてそれらしい道には踏み跡はありそうなんだけどかなりのブッシュ!!
ここをあきらめ左手に見える南尾根に取り付き、それを巻いて進んでいく事に!!



Shin1さんと別れた自分。東に進んで自動車道志度トンネル付近から小径に。
入り口には小さいお地蔵さん。小径を北に進んでいくとかなり荒れた山道に。無理もないですが・・・
でも以外に道幅は広くて昔はよく利用されていたんだと思う。



10分程登って峠に到着。寛政元酉(1789)と刻まれた立派な地蔵尊。
218年も昔の地蔵尊とは思えないほどきれいなのが不思議ですが・・・
快調に下って鴨部八幡さんの西の出発時に通った分れ道に15時50分到着。
とりあえず一服してShin1さんを待つことに。



一本吸った後、Shin1さんが歩いて来るだろう道を迎えに行ってみるがブッシュで道がない?!
尾根かな?そう思い出発時通った車道の看板まで行ってみることに。
そこでShin1さん登場!!合流して16時20分、鴨部八幡神社到着。



カメリア温泉でご入浴!施設もきれいで、お肌がスベスベするいいお湯でした!
五瀬山、景色も最高でいい山で楽しめました!社長さんありがとうございました。
もっと早い時間に出発していたらこの山の全ルート回れることが出来たのに・・・
低山ならではの楽しみ方に気がついたような一日でございました。



TOP