09年2月1日 天円山(あまがつぶやま)リーダー | |
大麻山の東にある天円山に登ってみることにする。 大麻町の大谷川沿いを登って北上して御嶽神社に到着。 10時50分、意気揚々と出発!神社を撮ろうとデジカメの電源を入れるが・・・。 アレ?液晶が反応無し??シャッターも無反応? 振ったりコツイたりしていると3回電源を入れるとそのうちシャッターが押せるようになる。。。 しかし液晶がだめなんで実際に記録しているかどうか不安を抱きながら10時50分出発・・。 |
|
阿波鳴門線の巡視路の山道。前半は御嶽神社奥の院への参道なんでお地蔵さんが並んでいる。 しかしそのお顔がみんなどっかの国の遺跡で見かけるようなお顔が気になりますが・・。 動かないデジカメをなんとかしながら11時5分、御嶽山座生権現に到着。 |
|
88番の鉄塔を過ぎてしばらく歩くと谷の方に下って鉄の小橋を渡る。 |
|
小橋からは緩やかな登り。11時40分、見晴らしのいい87番鉄塔に到着。 |
|
一服して出発。稜線に付くと「猿の墓」の案内板。ここから稜線を東に向かう。 案内板から一登りして11時55分「猿の墓」に到着。 「文保二年」って今から700年も前の物がこんな立派に・・「ほ〜う ほ〜かぇ〜」TA田さん風に。 |
|
二つほどコブを越して「猿の墓」から10分ほどで讃岐鳴門線153番鉄塔に到着。 ここは阿波鳴門線と讃岐鳴門線が並んで通っている。下りは讃岐鳴門線の巡視路を予定してます。 153番を越して車道に合流です。 |
|
車道を歩いて12時15分、二等三角点雨ケ壷(434,26m)天円山山頂到着。 |
|
天ケ津神社でお参りをしてここで昼飯。いい景色ですわ! クリックで拡大します |
|
12時40分下山開始。予定通り讃岐鳴門線の巡視路から下る。 車道を下って大きいアンテナから巡視路に。 この道は阿波鳴門線とは違って尾根道をグングン下って行く。 途中で登って来た87番と88番。 |
|
そろそろ車道かなっと思っていると枯沢の向こうの斜面にロープがある? 気になるんでよじ登ってみる。そのロープ、ロープじゃなくて縄です? 這い上がってみると何も無い場所・・。何でしょう?? |
|
巡視路に戻って車道に到着。車道を10分ほど歩いて13時50分、アクティに到着。 見晴らしがいい山で徳島の里山もなかなかです。 帰りに「カメラのキタムラ」に立ち寄って新しいデジカメを購入。 とんだ出費です。それよりお気に入りのカメラが駄目になったんが悲しいですが・・・・。 しかしパソコンがテレビ代わりになっていた我が家で昨日新しいTV到着です! 「月桂冠トク得キャンペーン」で32型AQUOS液晶TV当選!すごいぞ月桂冠!! |
|
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000 (地図画像)、数値地図25000 (地図画像) 及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平20業使、第535号) |
|
TOP |