香川シリーズ第二十三弾
11年12月25日 
紫雲出山-讃岐三崎灯台 リーダー キングJOE

今日は浦島太郎伝説が残る荘内半島の紫雲出山に。
寒くなってきたんでアクティのタイヤを冬用に交換。
荘内大浜バス停近くの海岸沿いに適当に駐車して10時55分出発。



情緒ある家並みの路地を登って行くと乳薬師。


乳薬師

乳薬師から整備が行き届いている山道に。
階段を登りつめて11時30分、車道に合流。



車道からの景色を楽しみながら歩いていく。
11時40分、駐車場に到着。



駐車場から10分程で山頂到着。
弥生時代の住居を見学して遺跡記念館でうどんを食べる。
やっぱりShin1さんにはかないません・・・。
(マウスポインターを画像に)



遺跡記念館から東方面のパノラマ


うどんを食ってさあ三角点に!!
えっ?標示板はあるのにその物が無い?辺りを探すが見つからない?まさか・・?
アッ!近所の金物屋で売っている300の枡の中に・・・・。
公園整備でこうなったのか?しかしすごい荒技です、何者の知恵なのか?



ちょっと間抜けですがとりあえず恒例の一枚です。
12時20分、紫雲出山山頂
二等三角点「紫雲出山352,14m」大発見

二等三角点 紫雲出山

山頂展望台から一枚。
目指す荘内半島最先端はまだまだ遠いぞ。

紫雲出山展望台から古三崎、三崎方面

次は箱峠に向かいます。



急な階段を下って13時、箱峠に到着。
この道は四国の道なんであちこちに案内板が設置されてます。
(マウスポインターを画像に)



5分ほど休憩して車道を横切りフカフカの道を下って集落を抜けて行く。
ここで大変な事が自分達の目の前で起こる!それはまた後日・・・。
大事件の後、13時30分
仁老浜海水浴場に到着。
あれ?確か20年ほど前にここで泳いだ事あるぞ!!
(マウスポインターを画像に)



どんどろ石を通過して13時55分、立石休憩所に到着。
振り返ると確かに石が立ってます。
(マウスポインターを画像に)



三崎神社でお参り。
振り返って紫雲出山を見る。遠かったな。



14時15分、讃岐三崎灯台に到着。
これは趣きのある立派な灯台ですわ!!
ソーラーパネルがなかなか洒落てます!

讃岐三崎灯台

14時20分、讃岐三崎灯台を出発。
立石休憩所から尾根を歩く事にする。
その立石なんですが近くで見ると結構大きいんですが伝わらないね・・。
ヤブこぎを体験して14時50分、
三等三角点「生里」127,09m到着。


三等三角点 生里

15時10分、「室浜大明神のシンパク」に到着。

室浜大明神のシンパク

室浜

ここからは車道歩き。糸ノ越バス停で「西回りのバスに乗って帰ろうか」
「いやいやせっかくなんで箱崎灯台も見て帰ろうか」で決定。
そのバスに追い越され灯台に向かう。
15時45分、箱崎灯台に到着。コレは普通です。


箱崎灯台

紫雲出山を眺めながら箱バス停に向かう。途中あった「太郎親子の墓」


太郎親子の墓

箱バス停で50分待ちなんで生里バス停まで歩く事にする。
今日二度目の箱峠ですわ。せっかくなんで映画「きな子」のロケセットを見学。



16時20分、生里バス停に到着。20分ほど寒さをしのぎながらバスを待つ。
バスに乗り込むと運転手のおっちゃんが「さっき追い越したな」「追い越されましたわ」



退屈だったのか話好きなのか、おっちゃんと会話が盛り上がる!!
17時、
アクティ横バス停到着。ありがとうございました!
帰りに四国健康村で御入浴。たまにはこんな入浴施設もいいですな。
今年最後の山歩きになりました。
四国の道だけにしっかり整備されて歩きやすかったです。満足です。
今年は病気もして後遺症も残ってますがコレだけ歩けるので来年は大丈夫です!
でも今日もようけ歩いたわ・・ふう。


GPSロガーM-241によるトラックログです
大浜-紫雲出山-三崎灯台-箱-生里
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000 (地図画像)、数値地図25000 (地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平21業使、第600号)
カシミール3D

TOP