ホーム > 最新空耳データ > 13/6/7

6月7日

 

アーティスト名 曲名 空耳 原詞 評価
リール・ビッグ・
フィッシュ
(Reel Big Fish)
ハングリー・ライク・ザ・ウルフ
(Hungry Like The Wolf)
オレには味噌 キミ野菜 WOMAN YOU WANT ME SO GIVE ME A SIGN 手ぬぐい+
ステッカー
カロリナ
(Carolina)
ドント・ビー・レイト(Don't be late) シャケ だよね 塩素バーガー 表記不能(ヘブライ語) 手ぬぐい+
ステッカー
オアシス
(Oasis)
ショック・オブ・ザ・
ライトニング
(The Shock Of The Lightning)
鳥が臭い 海苔が臭い
鳥が臭い 嫌嫌嫌嫌嫌
AND ALL IN GOOD TIME×3 
YEAH×5
ミミかき

ステッカー


(トーク)
安「いや〜いよいよシーズン3に突入しまして、
  なんとステッカーも新作が」
タ「あ、そうですか」
安「新作ができました。4月・5月とこのような、覚えて
  らっしゃいますか?
  (と、歴代のステッカーが貼られたボードを出す)」
タ「あ〜覚えてますね」
安「4月、5月と、こうなりました。今回、ついにこうなりました
  (と、ボードの6月の部分に新しいステッカーを貼る)」
タ「うわ〜、元に戻ったんですね
安「これが6月、元へ…(会場笑)元に戻ってはいないですよ。
  違いますよ!新作ですから」
タ「これがきただけでしょ。(4月のステッカーの右に
  『来たれ若人よ!』の文字が追加されている)」
安「いや違います!あと2つありますよ〜違うところが、ウハハハ」
タ「あ、これ(王冠の)色が違う」
安「ぅ〜あ、あと1つ、ウハハハ」
タ「あ〜、ふんどしを脱いだ」
安「そうです。ふんどしじゃなくてTバックです
タ「あ、Tバックこれ(賞品に)つけますから」
安「よろしくお願いします」

1作目は、白川郷の子供2人がクリスマスイブに枕元に
プレゼントを入れるための靴下を置いて寝て、翌朝
起きて中身を見ると、1人は味噌、もう1人は大根などの
野菜が串刺しになってました。

2作目は、子供3人が遠足でお弁当の時間になり、1人がシャケの
おにぎりを食べていて、隣の子もシャケだったので
「だよね」と同意していると、3人目の子がパティに「Cl」と
描かれたハンバーガーを出していました。
タモさん、「あれ(1作目に出てた)飛騨高山の子だよね」

※投稿者がくるりの岸田繁さんで、「大変自信がない」とハガキに
書いてあったようです。

3作目は、男(尻男優の有田さん)がイスに縛られて、目刺し帽
集団のまず1人目の男に鳥肉を顔につけられ、次に2人目に
海苔を顔につけられ、3人目また鳥、4人目海苔と、以降エンドレス。