ホーム > 最新空耳データ > 14/8/22

8月22日

 

アーティスト名 曲名 空耳 原詞 評価
マンドゥ・ディアオ
(Mando Diao)
ミスター・ムーン
(Mr. Moon)
お前ら よそったら 
早よメシ食えや
OH MY LOVE YOU'RE SO TIRED BUT YOU MUST THINK QUIET 手ぬぐい
ミッシェル・
ポレナレフ
(Michel Polnareff)
愛の願い
(Love Me Please Love me)
塩辛とシラス SI J'EN CROIS VOTRE SILENCE 手ぬぐい
コルピクラーニ
(Korpiklaani)
痛快!飲んだくれ
オヤジ
(Happy Little Boozer)
はみ出る はみ出る
はみ出る 坊さん (×4)
HAPPY LITTLE HAPPY LITTLE HAPPY LITTLE BOOZER Tシャツ


(今回はトークなし)

1作目は、「森田屋旅館」というところの和式の個室で
宿泊客のカップルがテーブルの上のすき焼きをスマホで
カシャカシャ撮り、仲居さんがご飯をよそってもそっちのけ
だったので、仲居さんがキレて手をポキポキならし、
男の口にご飯を強制的に詰め込んでいました。
タモさん、「かねがね思うけどなんで写真撮るのかね?」
と言ってるうちに、評価するのを忘れ、さらに
「どんな作品だっけ?」と作品も忘れてしまっていました。

2作目は、本棚の各ボックスに入っている、「うさぎのかめ」の本→
「罪と罰」の本→「点と線」の本→「赤と黒」の本→「天使と悪魔」
のDVD→「血と骨」の本→雑誌「山と渓谷」→「サイモン&
ガーファンクル」のアルバム→童話「ヘンゼルとグレーテル」ときて、
最後に2つの小鉢に入った塩辛とシラスを映していました。

3作目は、公園に引かれた2本の白いラインの間に何人かの人
が縦に並び、先頭の男性の笛の合図とともにその場で足踏み行進
が始まっていましたが、しばらくするとお坊さん4人がラインから
次々にはみ出していました。
両人、合掌しているからバランスがとりにくくてはみ出るのかなぁと
推測し、評価はTシャツとなりましたが、今回はオブジェが棚式の
ものだったため、Tシャツが写真の提示の形だったため
タモさん1作目を思い出し、「これも写真じゃねぇか!」