ホーム > 最新空耳データ > 16/1/8

1月8日

 

アーティスト名 曲名 空耳 原詞 評価
エミネム
フィーチャリング・RBX・アンド・
スティッキー・
フィンガーズ
(Eminem feat. RBX & Sticky Fingaz)
リメンバー・ミー?
(Remember Me?)
大仏通る DYKE BITCHES TOTAL 手ぬぐい
ロス・ロボス
(Los Lobos)
ラ・バンバ
(La Bamba)
夜も遅いマリ寝ろ
夜も遅いマリ寝ろ
YO NO SOY MARINERO 手ぬぐい
セルジュ・
ゲンズブール
(Serge Gainsbourg)
風変わりな少年
(I'm The Boy)
終わったら
もう下がっていいんだ
POUR ATTEINDRE AU SORDIDE Tシャツ


(トーク:本編が大阪環状線の回だった)
タ「お相手はよくここまで遅刻せずに」(会場笑)
安「ホントですよね。ここだけCGだったらヤバイですけどね」

1作目は、お寺のお坊さんが庭を掃いていて顔をふと上げると、
壁の向こうに通行人の頭の部分が見え、最初は白い布を
かぶった人、警備員の帽子、ヘルメットが見え次が大仏でした。
鉄道の回ということで、タモさん「俺たち笑いすぎかもしれない
テンションが上がって」と、手ぬぐいからスタート。

2作目は、「マリ」という女性が一軒家の自室のベッドの上で
携帯をいじっていて、ふと寝室の父親が目を覚まし、妻を
起こし、マリの部屋へメキシカンな格好で両手にマラカス持って
ノリノリで明るく注意してました。
ホンコンさん、「番組的に笑おうと思ったけどこれはキツイ」

3作目は、「素人うた自慢」の大会で、2番の老人が歌い
絶賛された後、3番の女性が出てきて歌ってましたが、
ふと後ろを見ると2番の老人がまだ突っ立っていて、
司会の人が耳打ちで注意していました。
会場大ウケでホンコンさん、「これラバンバのおかげやで!
下げた後これズルイわ!」

※3作目は、超名作「お客さんに嫌われるぞ」の部分も入って
いましたね。個人的ですが、2作目は私の初採用作品
「こんな門が出ました」の部分からVTRがスタートしたので
ビクッとしました…。