ホーム > 最新空耳データ > 16/1/22

1月22日

 

アーティスト名 曲名 空耳 原詞 評価
エディット・ピアフ(Édith Piaf) 群衆
(La Foule)
チンポコ すれすれ SUFFOQUANT
SOUS LE SOLEIL
ミミかき
オラ
(Aura)
ビアンヴニュ・
ア・ポトポト
(Bienvenue À
 Poto Poto)
あんた バーカ?
(中略)
日本語?
不明
(中略部はBIENVENUE À POTO POTO)
ミミかき
(点滅付)
アット・ザ・
ドライヴイン
(At The Drive In)
スリープウォーク・
カプセル
(Sleepwalk Capsules)
それでは 丈夫な鍋 見せる
ぶっても  丈夫な鍋 見せる
硬ぇ~ 硬ぇ~
それでも 丈夫な鍋 見せる
DRIPPING WITH DROOL FROM THE NERVES OF THIS SENTENCE CONFESS CONFESS 手ぬぐい
(点滅付)


(トーク)
タ「お相手はこちらのお方です」
安「おはようございます。おはようございますって
  変だな…」(会場笑)

1作目は、野球の試合でピッチャーがあわやデッドボール
の球を投げた瞬間を、実況席がスローで確認したところ、
股間の膨らみスレスレでした。
投稿者の方がハガキにデカデカとネタを書いており、
「これ郵便局の人どう思うかですね」と両人。

2作目は、主婦がこの空耳ネタの曲のCDをラジカセで
聴きながら台所でネギを切っていると、突然空耳部の
フレーズが聞こえて手が止まり、突っ込んでいました。
タモさん、面白いということでミミかき+オブジェの点滅
付の評価となりました。

3作目は、スーパーの玄関横で高級鍋の実演販売が
行われ、2人の男性販売員が鍋を取り出し、お客に
中を見せたあとテーブルにたたきつけ、さらに
お互いに鍋で頭を叩いて痛がりながらも、再び鍋を
見せていました。
両人、「なんか全体的にいまいち納得できない」と
手ぬぐいでしたが、サービスでオブジェを点滅させて
いました。