ホーム > 最新空耳データ > 16/10/21

10月21日

 

アーティスト名 曲名 空耳 原詞 評価
クレイドル・オブ・
フィルス
(Cradle Of Filth)
吠える星の下に(Beneath The
Howling Stars)
ちょっと待って 
紅茶がめっちゃ安い!
TEMPERED BY THE CRAFT OF A
VITREOUS MOON
ミミかき
フィア・ファクトリー(Fear Factory) コントロールド・
デモリション
(Controlled Demolition)
ありがとう タモリさん A CONTROLLED DEMOLITION ミミかき
アット・ザ・
ドライヴイン
(At The Drive-In)
ヘリオトロープ
(Heliotrope)
年取ると泣くもんだ×4
年取ってみい! 
パンナコッタ
TURN SLOWLY FOR MAXIMUM VENO
DON'T STICK TO ME COUNT BACK FROM TEN
ミミかき


(トーク)
安「まずは最初のバンド、クレイドル・オブ・フィルスという
  イギリスのヘビメタみたいな、そういうバンドなんですけど
  この曲のバンドは最も恐ろしいヘビーメタル・ビデオ
  TOP10、第3位!」
タ「おぉーすごいじゃないですか」
安「このビデオが…」
タ「じゃあ見てみましょう」
安「そのビデオ…この曲じゃないんですけどね」(会場笑)

1作目は、男性2人がレストランのメニューウィンドウを見て
ましたが、和風ステーキ1300円、オムライス900円…など
高額だったため、1人がパスして立ち去ろうとしてましたが、
もう1人が「紅茶5円」の表記を見つけて引き止めていました。

2作目は、タモリ倶楽部の出演者控室に、「ロケ弁屋」の
店員3人が段ボールで特上のロケ弁を50人前分運び、
帰りに1Fのアトリウムを歩いていたところ、タモリさんの
蝋人形を見つけた後、深々とお辞儀をしていました。

上記2作品は2回ずつビデオが流されたのですが、
そのせいで、2作品目の評価が終わった段階で
タモさん、「皆さん方もどんどん探して…」とコーナーを
終わらせようとしてしまうハプニングがありました。

3作目は、ちゃぶ台でおじいさんと孫がテレビを見ていて、
犬のポチが死んでお墓のシーンになったとたん、孫が
おじいさんを見るとエンエン泣いていたため、不思議そうに
見ているとおじいさんが「泣くもんだ!」と叫び始め、
最後に孫が食べていたパンナコッタを、おじいさんの口に入れ
おじいさんが指さして叫んでいました。
タモさん、「パンナコッタはどうもね…」