ホーム > 空耳特番 > 第2回空耳アワード

第2回空耳アワード

ゲスト:萩原健太さん、マイケル富岡さん(ヤキソバン)、蛭子能収さん(医院で偶然鼻の治療を受けていた設定)

「耳」関係ということで、耳鼻科のある楠原医院にて収録されました。

蛭子さん、最初「タモリ倶楽部って何?」という反応をしてました。

※放送日は不明が多いですが、いずれも93年春〜秋の間と考えてください。

アーティスト名 曲名 空耳 本放送日
クイーン マイ・メランコリー・ブルース 花のパリ側 なめこそば 1993/7/9
フィッシュ・ボーン ライイン・アス・ビッチ 死んじゃった! 死んじゃった! 1993/4/16
ナジマ バーブル(私の家) 阿部係長、理系 1993/4/16
イジー・ストラドリン・
アンド・ザ・
ジュジュハウンズ
テイク・ア・ルック・アット・ザ・ガイ 栓が・・・栓が・・・栓が・・・
う〜抜けねェ!
1993/4/23
トーキング・ヘッズ ヒート・ゴーズ・オン あんまし 騒ぐな! 1993/4/23
レッド・ホット・チリ・
ペッパーズ
ハリウッド お〜!生きてるねェ! 1993/5/14
プリンス バット・ダンス 農協牛乳 1993/5/28
ドクター・ジョン セイム・オールド・セイム 元気出せよ、佐藤・・・ 1993/6/18
ジョン・レノン ハウンド・ドッグ 笑っちゃったな! 1993/7/2
マドンナ ディド・ユー・ドゥー・イット やったつってんだろ、オメー!! 1993/7/2
セルジュ・
ゲーンズブール
ノー・コメント 勃起した? 1993/7/9
メタリカ エンター・サンドマン 千代田生命に行こう! 1993/7/23

 

特別企画:ゲストの投稿

萩原健太さんの作品

ヴァン・ダイク・
パークス
アイアン・マン 毎日やっぱ大変ね・・・ MIND SHE OF AN IRON MAN Tシャツ

 

マイケル富岡さんの作品

スノー インフォーマー 兄貴 ボンボンだね A LICKY BOOM BOOM DOWN 手ぬぐい

 

ここで、蛭子さんは安斎さんが預かっていた、セルジオメンデスのCDから、番組中に1人で探すことに。

(しかも周りがうるさいからということで、ヘッドフォンでみんなに背を向けて探しはじめました)

 

引き続きノミネート作品・・・

ガンズ・アンド・ローゼズ ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル 悦子の母乳だ! 1993/7/30
ジェント レ・ジェントリー ゲ〜!! 
早く起きなきゃ!!
1993/8/27
ホット・ブラッド ソウル・ドラキュラ Do it again)アハハハ・・・ 
お〜頭痛い・・・
1993/7/30
フレディ・キング セイム・オールド・
ブルース
内藤 陳 1993/9/10
ザ・プロディジー ファイアー 変なオッチャン 言うた 「ヨシャ、もう1回 飯島にしよう」「ほかにしよう、ほかにしよう」 1993/8/13
スティービー・ワンダー ドント・ユー・ウォリー・ボウト・ア・シング どないやねん、それは! 
先生、まあまあ・・・
1993/9/3
メタリカ スルー・ザ・ネバー 寿司!鳥!風呂!寝ろ! 1993/9/17

グランプリは、「農協牛乳」に決定し、やわなものでできた金色の耳型トロフィーがプレゼントされました。

その後、蛭子さんの作品が発表されました。

(当然ながらVTRなしで、蛭子さんのイラスト&空耳を書いたフリップのみ)

 

アーティスト名 曲名 空耳 原詞
セルジオ・メンデスとブラジル’66 マシュ・ケ・ナダ ケイロウさんはパー  エステさんもパー          トンマなカット O QUE EU QUERO é SAMBAR
ESSE SAMBA é MISTO DE MARACATU

タモリさんの評価は、「何もなし!」と一蹴。しかもフリップを末代まで恥として残すとの事。