相央暇人の神奈川地域情報相央暇人の酉物帖 > 関東甲信越地方の蔵元

関東甲信越地方の蔵元

吟雪 渡辺酒造合名会社

http://www.ginsetsu.co.jp/

多摩湖や西武ドームにも近い 東京都武蔵村山市にあった蔵元。
2007年9月をもって廃業した。

吟雪 本醸造 生

蔵元の売店で購入。
生酒といえば甘めのイメージがあったが、
これは、少し辛めの生酒。
すっきりした香りが高い。

吟雪 本醸 生

吟雪 カップ

武蔵大和駅前のムサシで購入。
国立の酒さえきで再度購入。
東村山市内の酒店では
金婚の豊島屋酒造の商品が置いてある店ばかりなのに
東大和市に入った瞬間から吟雪に変わるのが面白い。
冷やして飲むとほんのり甘味のするお酒。
酸味が強く、コクもある。
スッキリした香りが高い。
お燗にすると、酸味が少しまろやかになり、香りも少し高くなった。

吟雪 カップ

金婚 豊島屋酒造株式会社

http://www.toshimayasyuzou.co.jp/
http://www.toshimaya.co.jp/

安藤広重の江戸名所図解で
白酒の売り出し風景がとりあげられた豊島屋の酒蔵。
狭山丘陵をのぞむ東村山市の郊外にある。
製品は、東村山市、東久留米市、清瀬市など蔵元周辺の酒店などで購入できる他、
神田や浅草などでも酒販組合の手印酒が売られている。

金婚 上撰

スリーエフ 東村山本町店で購入。
すっきりとした辛口のお酒。
少し酸味を感じ、香りは高い。
お燗にすると、酸味とコクが少し強くなる。

金婚 上撰

喜正 野崎酒造株式会社

http://www.kisho-sake.jp/index.htm

東京都あきる野市にある蔵元。
製品は旧五日市町域や檜原村周辺の酒店で購入できる。

喜正 上撰 本醸造

冷やして飲んでみると、まず甘味を感じる。
コクと酸味があり、酸味からくる辛さもある。
香りは強すぎず弱すぎない。
味はしっかりしているが、飲みにくさはない。
お燗にしても印象は変わらないが、酸味が円やかになる。

喜正 上撰 本醸造

喜正 佳撰

冷やして飲んでみると、酸味とコクが強い。
香りも高め。
お燗にしてみても冷やした場合と
変わらない印象を受けた。

喜正 佳撰

都鷹 株式会社小山本家酒造

http://www.koyamahonke.co.jp/

埼玉県さいたま市にある蔵元。
経済酒の分野で強く、日本酒生産量トップ10に入る。

くらのすけ

定価で2Lパックが980円のため、
ディスカウント店などでも清酒最安値を争っている商品。
端麗辛口系の酒だが、三増酒にありがちな妙な甘さも少し感じる。
それも含めて、不味くはないが値段相応の味といったところだろう。

賜杯桜 賜杯桜酒造株式会社

茨城県取手市の蔵元。
小山本家酒造の世界鷹グループの中の一社。

蔵そだち

清酒パックの最低価格を争っている商品。
辛口志向の酒だが、こういう商品にありがちな甘味がある。
しかし、べとつくと言うほどではない。
お燗にすると香りと酸味が増す。

福徳長 福徳長酒類株式会社

http://www.oenon.jp/

山梨県韮崎市の蔵元。
オエノングループ(合同酒精)の中の一社。
かつては、灘に工場があったが、
現在は山梨で清酒を造っている。

米だけのきりっと冴えた涼しいお酒

純米酒でありながら、各社の低価格三増パック酒並の
価格で販売されているお酒。
すっきりとしたお酒だが、純米酒だけに酸味を感じる。
香りはあまり高くない。
薄めの味で特徴はないが、これといった欠点もない。
値段を考えれば上出来。

米だけのスッと飲めてやさしいお酒

福徳長の低価格純米酒。
すっきりとした中口。
ほんのり酸味とコクと香りがある。
お燗にすると酸味とコクが増す。

朝日山 朝日酒造株式会社

http://www.asahi-shuzo.co.jp/

新潟県長岡市にある蔵元。
地酒ブームの代表銘柄「久保田」で有名。

朝日山 アサヒヤマカップ

冷やして飲んでも、お燗にして飲んでも
すっきりとした味がする辛口のお酒。
香りは、それほど高くない。
端麗辛口の見本のようなお酒だった。

朝日山 アサヒカップ

八海山 八海醸造株式会社

http://www.hakkaisan.co.jp/

新潟県南魚沼市にある蔵元。

八海山 魚沼カップ

カップ酒ブームの中で発売された八海山のカップ酒。
普通酒のカップ酒としては、少々お高い値段となっている。
本醸造酒並の規格で造って、
他社の本醸造酒並の価格設定であるのに普通酒としているからだ。
冷やで飲んでみると、すっと口の中に入っていき香りが広がるお酒。
ぬる燗にすると、より香りが高くなる。
地酒ブームの主役だったことを納得させられる味だ。

八海山 魚沼カップ

越の日本桜 株式会社越の日本桜

新潟県阿賀野市にある蔵元。
小山本家酒造の世界鷹グループの一社で、
神奈川でも経済酒を中心に製品が流通している。

新潟匠蔵

常温で飲むと多少雑味が気になることもあるが、
冷蔵庫で冷やしたり、お燗にして飲むと気にならない。
経済酒にありがちな端麗辛口で特徴はないが、
不味いということはない。
清酒の最安値を争っている商品としては上出来な品質。


「相央暇人の酉物帖」にもどる
最終更新日2007年10月9日

東京都
吟雪 渡辺酒造
金婚 豊島屋酒造
喜正 野崎酒造

埼玉県
都鷹 小山本家酒造

茨城県
賜杯桜 賜杯桜酒造

山梨県
福徳長 福徳長酒類

新潟県
朝日山 朝日酒造
八海山 八海醸造
越の日本桜 越の日本桜酒造