『「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」DVD&BD発売記念トークイベント』2009年7月18日(日)
出演者:紘くん、柿原徹也さん、平野綾さん
(此方あみさん、ヨウコさんから紘くんBBSにいただいたレポートを転載させていただいています。ありがとうございました!…管理人註)
此方あみさんのレポ
ヨウコさんのレポ
<此方あみさんのレポ>
私は整理番号がかなり早い数字だったんですが、まさか自分で席を取るとは思っておらず・・・ぼけっとしてたら一番前の席を取られてしまいましたorz
結局二列目だったんですが、後から「一列目だったら絶対恥ずかしくて見られないだろうなぁ」と思いました@w@
でも目の前が大柄な男性で・・・しかもその方向に紘さんがいらっしゃったので、体をくねらせて頑張って見ました(笑
想像もしていなかった近さに体が震えてしまいました・・・^^;
紘さんの服装は黒のシャツに・・・何て言うんですかね、膝より少し長いズボンで、よく履いてらっしゃるブーツ、あとブレスレットをつけてらっしゃいました^^
やっぱりちょっと落ち着き無いと言いますか(笑)爪先でトントンしてたり、姿勢を変えてみたりとちょこちょこ動いてらして可愛かったです(笑
マイクを持っていって「喋るのかな?」と思ったら諦めてしまったり(笑
小宇宙通信でもお馴染みの、お題に沿って絵を描くというコーナーがありまして
お題は「花の腕輪」「ペガサス流星拳」「ニケの杖(アテナの杖です)」の3つで
平野さんが、紘さんと柿原さんの絵を見てそれが何かを答え、どちらがより分かりやすいかで勝敗を決めるというものでした。
紘さんの絵は・・・・・・ご想像の通りです←
唸ったり笑い出したり「帰りたい!!」と仰りながらも頑張って描いてらっしゃいましたよ(笑
会場に「ドンマイ!」が飛び交いました・・・(笑
で、そんな「ドンマイ下野さん」は(待)暑くて汗をかいてらして、目に入って痛がってらっしゃいました(´∀`*)
最後の問題は勝敗を客席が決める事になったのですが、皆様心温かい方ばかりだったようで、見事紘さんが大きな拍手に包まれました^^
ちなみに3話も少しだけ流れたのですが、声が殆ど聞こえませんでした^^;
お話も気になりますしますます第二巻が楽しみになりました♪
すみません、ほとんど覚えていなくて・・・@@;
兎に角楽しかったです♪
<ヨウコさんのレポ>
会場は少し狭い感じだったのですが、とても見やすい感じでした^^
中に入ると左右に画面があって、真ん中がステージとなっておりましたよ♪
イベントが始まって、司会者さんが登場!!
そして、カッキー、平野綾さん、紘くんの順に登場してきてくれましたぁ☆
紘くんのお姿は、いつもの黒縁メガネに黒の上下で、ズボンは七部でした。
上のほうは中に白いの着てました^^そしてブーツ☆
本編に戻ります!!
自己紹介をカッキーから順に始まりました^^
カッキー
『皆さんと楽しくしていきたいと思うので、よろしくお願いします!皆で盛り上がっていきましょう!!』だったかと^^;
平野さん『アテナ役…あっ、間違えちゃった><アテナとサーシャ役の平野綾です!』
紘くん『落ち着いてください!』
という感じだったのですが、私は平野さんが何を間違えたのか分からなかったのですが、隣の方に教えてもらいました^^
平野さんは二役なのに、一役言い忘れてしまうところだったそうなんです!
可愛らしいなとちょっと微笑ましくなっちゃいましたね^^
紘くん『ハーデス役、下野紘!アローン役、下野紘です!』
と平野さんをフォローしてました♪
かっこいいなー紘くんとちょっと思っちゃいました!
紘くん
『今日はカッキーが暴走しないか不安ですが、頑張りますのでよろしくお願い致しますっ!』みたいな感じでしたね!
始めに司会者さんが話の内容を説明してくださいました。(曖昧なのはお許しを><)
『この作品はナポレオンが生まれる前のお話で・・・』
平野さん『ざっくりしてる』
それに、司会者さんが『聖闘士星矢は23年前に作られた作品です』と仰ったときに、
平野さん『あーまだあたし生まれてない!』
紘くん『うぉー!!』
カッキー『綾ちゃん、待って!ええーそっかぁ!うわぁー』
さらにさらに!こんなお話も(笑)
司『トマト狩りって有名ですけど、イタリアが発祥じゃないんですよ〜』
という話になり(確かね^^;)、そんな話今はいいから、
時間が勿体無いから〜見たいな感じで、早く進行を進めようとういうことで、
司『では画面を見てください!』
カッキー『トマトですか?』
そう言ったカッキーに対し、
紘くん
『トマトなわけないだろ!?今まで聖闘士星矢でトマトが出てきたか?!トマトの…』
まで言うと平野さんが
『まあまあ!まだOPじゃないですか』と、しっかり止めて下さいましたよ^^
紘くん『すみません^^;ですよね!まだOPですもんねっ!』
と、荒げていた息を整えてました(笑)
そして、ここで折角だからということで、
第3話のAパートのみの鑑賞会をすることに♪
ここで一旦皆さん、退場!!
この時、一列目に座っていた友人から聞いたのですが、
退場するときに、平野さんが端っこでコケそうになったときに紘くんが、『大丈夫?』と手を差し伸べてくれていたそうなんです!!
紘くん!あなた、どんだけお優しいんだぁ〜>v<
と思いました♪ちゃんと相手を気遣う!素敵です☆
ゴッホン、ゴッホン!!
アローンが出ていたのですが、うぅ〜続きが早く気になって仕方がない感じですっっ!!
鑑賞終了後、再び皆様が登場してくださいましたぁ〜(^∀^)/
オープニングでは、立ってお話されていたのですが、後半戦は着席の状態でした。
皆さんが再び登場してくださり、色々とキャラクターのことや物語を復習したり、
予習したりって感じでございました!
そこで、一つだけキャラのキャスト発表をしていないということで、
《アスミタ》役が誰なのかということで、アテナである平野さんに前回同様、
発表してもらおうと言うことに!!
アスミタ役は、「石田彰」さんでしたぁ!!♪
カッキーが言うには、どこかの話でAかBパートのどちらかが、
カッキーと石田さんだけのシーンがあるそうなんです!!
正しくはテンマとアスミタですが(笑)
カッキー
『石田さんと2人っきりでなかなか話しかけられなくって、スタッフが後ろのブースから見てて、“いつになったらカッキー石田さんに話しかけんだろうね?”
とか話してたらしんだけど、スタッフが見兼ねて、俺が休憩中トイレに行ったときに、“早く石田さんに話しかけなよ!”って何度も押されて、話しましたよ、ちゃんと!
石田さん、俺のこと覚えてます?って!』
紘くん『おまえ、何でだよ!』
カッキー
『そしたら石田さんが、「うん、覚えてるよ^^」って言ってくださって…』
カッキー石田さんの真似をちょこちょこ挟みながら言ってましたが、
お客さんから「キモい」コールがありました(笑)
紘くん『おまえ…それは石田さんに対する冒涜にしか思えないぞ(笑)』
カッキー
『やったの、内緒ね(お客さんに)!
いや!石田さんが「確か、血液型を覚える子だよね?」ってね、言ってくれて!』
紘くん『そういう認識なんだ(笑)』
カッキー
『うん(笑)それで石田さんが「まあ僕は血液型で人を判断するのは嫌いですけどね^^」って、その場の空気を読んで、冗談を言ってくれてね!石田さんは凄いよ!』
紘くん
『本当に石田さんは凄い人だよな!最初は凄いマジメにトークしてて、
“いや、その話はこうではなく、そう言うことを言いたいわけで…”
見たいな感じで進んでいくのに、必ず最後にはオチをつけてくれてさ!
本当に凄い人だと思う!』
と、紘くん石田さんについて力説してました☆
また紘くんが
紘くん
『なかなか収録が始まらないから、スタッフさんに、「あの収録まだですか?」
って聞いたら、「あ、今カッキーと石田さんの仲を取り持ってる最中なので!
もう少し待ってください!」って言われて、えぇ〜〜〜〜〜!?長っ!!って思いましたね(笑)』
という裏話も話して下さっていました!
そしてハーデスの仲間で「輝火」というキャラクターがいるのですが、
司『このキャラはパンドラとか他のキャラとは違う関係ですよね?』
紘くん『そうですね!福山さんを信頼しています!!』
カッキー『福山さんじゃないから!役ね!』
紘くん『まあ関係性は…色々と皆様のご想像におまかせします(ニヤリ)』
そこでお客さんの中で「きゃああー」っと言っていたりしてましたね(笑)
そしてこんなお話も!
司『アローンが途中で髪が黒くなりますけど、これはどういうことなんですか?』
紘くん
『ああ!僕が黒髪なので黒に塗ってもらったんです!って、そうじゃなくって、
これはハーデスに完全に乗っ取られたっていうことなんだと思うんですよね!』
司『アローンとハーデスだとやはり違う感じで演じてらっしゃるんですよね?』
紘くん『まあ若干違いますね』
カッキー『若干じゃないよね?かなりでしょ?』
紘くん『そうだね(笑)違うね^^;』
かなりの突込みがまさかのカッキーから入りました(笑)
紘くん
『あの、未だにすごく迷っているというか、ハーデスになってから、
本当に完全にアローンは消えてしまったのか!それが未だに悩んでいて、
葛藤しながら、今も演じていますね^^;』
と言ったようなお話もされていました。
そして続いてのコーナー!!
【ザ・ロストキャンバス クイズ】
紘くんとカッキーがキャンバスに絵を描き、平野さんがどちらの絵を見て、
答えが分かるか!というコーナーです(笑)
カッキー『俺関係ないじゃん!』
紘くん『(笑)』
カッキー『うわぁー絶対下野くんには負けたくない!』
最初のお題は、【(3人の)花輪の腕輪】
平野さん
『私、この前ラジオにお邪魔させて頂いたんですけど、(下野さんが)もう凄く
よく分からない絵とかを描かれていたので、不安でいっぱいです(笑)
柿原さんは、ちょっと絵を描いていたのをチラッと見たことがあるくらいなので…よく分からないんです』
そして紘くんは苦戦しながらも絵が完成!!司会の方に急かされてました(笑)
平野さん、見事に何の絵か当ててくれました!!
司『それでは、どちらの絵を見て分かりましたか?』
平野さん『それはもちろん!』といい、カッキーの絵を指す平野さん(笑)
紘くん『(笑)^^;』
続いてのお題【ペガサス流星拳】
司『さっきのは簡単でしたので、今度はちょっと難しいので!』
紘くん
『僕には難しかろうが簡単だろうが、関係ないですけどね^^;』
そして書き始めるお二人☆
そこで私、言っちゃいました♪紘くんに(^v^)/♪
『紘くんドンマーイ!』
お客さんがみんな大爆笑(笑)
何か思ったより自分の声が響いていて驚いたのですが、
もっと驚いたのが、なんと!
紘くんが食いついてきたんです(笑)!!
紘くん『誰だ!!今ドンマイって言ったの><』
隠れるつもりじゃなかったんですが、言った後に自分で笑っちゃって(笑)
紘くんから自分の姿が隠れちゃってました(笑)男の人の背中で^^
みんな紘くんに声援したり、さらにここから、結構いろんな方が、
『紘くん、ドンマーイ!』っというようになってました(笑)
紘くん、ごめんね><☆ただ、私は、下野画伯にはちょっと厳しいお題だな〜
と思って、頑張ってね〜^^という意味を込めて言ったつもりが…ねぇ〜(笑)
再び平野さんが答えが分かったのですが、どっちの絵で分かったかと言うと、
平野さん『言うまでもなく!(カッキーの絵を指して)こっちです!』
って言われちゃってました^^;
みんなの声援も虚しく、紘くんのまたもや負け><
そして最終お題!!【ニケの棒(アテナの杖)】
司『最後はお約束で、3ポイントですので、頑張ってください!!』
紘くん『うわぁー><』
お客さんから『ドンマイ!』と紘くん(笑)
紘くん『今の確実に俺にだろ!』お客さん『(笑)』
平野さん『下野、ドンマイ!下野、ドンマイ!』とコールを始めたので、
お客さんみんなでのっかりました^^☆
まさか、ここまで『ドンマイ!』が使われるとは(笑)
2回くらいこれが続きました^ヮ^
紘くん『有り難いけど、やめてくれ〜><』みたいな感じで
!
紘くん『何か、涙出てきた><』
とか、
『汗が止まらないので、どなたかタオルで拭いて下さい!』
そして本当にどんどん汗を掻いていく紘くん(笑)^^;
スタッフさんからティッシュを頂き、メガネを外して拭いてました♪
何だかめちゃめちゃ可愛かったっす〜(>v<)>♪
結果発表!!
まあ紘くんの絵、酷かったです(笑)さすが画伯!!
平野さん、紘くんの絵を見て
『やっぱりよく分からない(絵だ)から、下野さんごめんなさい!』
ところが。決めようとしたその時!
お客さん『どっちか面白いの!』との一声が!男性だったかな?
平野さん
『やっぱり、そうなっちゃうよね!私には決められないので、
最後はお客さんに決めてもらいましょう!』ということに。
すると、結果は・・・
紘くんの勝利〜♪パンパカパーン!!
紘くん
『皆さん、本当にお優しい方ばかりだ!皆さんを愛していますっっ!!』
と、満面の笑み♪♪♪
お客さん、大きく拍手〜☆☆☆
紘くんは勝者として、ロスキャンの原作15巻の表紙のものを貰ってました^^
そしてそして、残念ながら、エンディングへー><
3人から一言ずつのコメント!(全てが曖昧ですが・・・)
カッキー
『今日はありがとうございました!こうやってまたみんなでバカやったりとかしたいし、なのでまた機会があったらイベントをやりたいと思うので、その時までまたよろしくお願い致します!』
平野さん
『イベントすっごく楽しかったです!私はまだ聖闘士星矢は初心者なのですが、
これからもどんどん学んで行きたいと思いますので、よろしくお願い致します!』
そして最後を飾ったのが、紘くん^^
『本当にこんなに素敵なお方ばかりで、ありがとうございます!またこの皆さんで
イベントしたいので、応援よろしくお願い致します!本編もお楽しみに^^
あらいがとうございましたぁ!!』
って感じだったと思います☆なんとなーくで書いているので、
ご了承下さいっっ><
そして一番最後だったか、一言の前だったか、忘れてしまったのですが、
抽選会もありました!!
「聖闘士星矢 ロスキャンのポスター出演者3名のサイン入り」3名の方!
まあもちろんのこと、当たりませんでしたよ^^;
本当に楽しいイベントでした♪また可愛い紘くんとか、マジメな紘くんとか、
沢山の紘くんを堪能することが出来ました☆
イベントレポに戻ります。