果 物 づ く り |
退職(H6)時から猫の額いほどの狭い畑や空き地に、年中果物が食べられるように種類を多く、矮化の苗を探しながら増やしています。 年間収穫できるよう樹種と品種も多岐に、手間を省く交配樹を混植しながら早生から晩生までを取り混ぜ、樹数を減らす高枝接ぎ木や芽接でもしています。 暖地での着色の悪いリンゴには、二重袋を掛けて遮光して色白に育て、収穫1ヶ月まえに脱袋して色づけします。(11/25) 瀬戸の海に浮かぶ広島町青木の気候(1/1)は、極端に海水温と風に左右され、昆虫類の羽化と孵化の時期に大きく影響しています。数年来から、春先の気温変化が大きく、益虫の蜂や蝶が育たず極端に少なくなって桃類の花粉樹と人工授粉の作業を欠かせなくなりました。4/11 自治体のゴミ袋の有料化にともないゴミ袋の色がビワ袋と同系色に変わりました。烏が餌のあるゴミ袋と間違えて狙い、偶々味付いていると、早くから烏の被害に遭い困っています。6/11 土壌は真土とその風化した痩せ土で、雨は夏と冬に極端に少なく、果樹栽培には厳しい風土です。経済景気の回復とともに、酸性雨が強くなって、石灰肥料なくしては成育を維持できなくなりました。 どんな果樹でも実を付けさせるコツは、徒長枝の少ない樹勢をおさえる施肥や剪定の適量を探し求めています。栽培面積の狭い家庭園では、樹の姿勢を低くこがらに維持するために、毎年実を生らして枝を垂れ下げ樹勢を弱めています。 島での夏果実は、少雨に虐められた小さくて硬い、甘い実が生っていましたが、今年は梅雨 の多雨での病害と、甘味の少ない、色づきの悪い、熟期の遅れからの不作に見舞われています。 葡萄は、大粒で袋いっぱいの大房が稔り収穫量も増え、正月までも食べれました。子供と孫たちにも、毎月何かの果物を送る習慣となっています。2/20 瑞々しさを特徴とする梨には、小玉で硬くて自信がありません。西条柿の干し柿は、9月の追肥で熟する時期を遅らせ、日中の外気温が20℃以下になる10月末から始めると成功しました。 農薬は、昔から使用の石灰硫黄合剤とマシン油を落葉中に使い、袋を掛けてからの殺虫剤は使いません。殊に、 残飯などを有機肥料として活用し、埋める場所にはこと欠きません。 |
自家栽培中の果樹 (季節ごとに撮影中) |
市道で分割された帯状の空き地を利用した棚(兄夫婦作り)仕立ての葡萄にも沢山の袋がかかりました。(6/30) |