笑ってくれよ・・・
〜衝動〜

かごめが実家から帰ってくると犬夜叉の姿はなかった。

「どこへ行ったの?」

仲間達に聞くが目線を反らされてしまう。

その瞬間、犬夜叉の行き先を察知したかごめ。

「もう全く。犬夜叉ッたら・・・。きっとそのうち帰ってくるよね。あたし、ちょっと散歩してくるね!」

仲間達に気を使わせないようかごめは小屋を出ていった・・・。

そんなかごめの後ろ姿を切なそうに弥勒と珊瑚は見送ったのだった・・・。

「・・・」

ぼんやり川面に映った自分の顔とにらめっこするかごめ・・・。

こんなことは初めてじゃないのに。

チクチク、ズキズキ痛む心は一年生だ。

(・・・。今頃・・・。二人は・・・)

こんな時に働く想像力なんていらない。

見たくもないシーンがかごめの心の中で無理矢理上映される・・・。

バシャン!!

川に映った自分の顔を消すようにかごめは思い切り水を叩く・・・。


バシャンッ


バシャンッ


バシャンッ!!


何度も何度も何度も・・・。


置き所のない想いをぶつける様に強く水面に打ち付けるかごめ・・・。

その速度は次第に速くなり・・・。


「ワァーーーーッ・・・・ッ!!!」


胸の内の切なさが声になってあふれ出した・・・。


大声を上げても堪らない気持ち。

壁に向かってぶつけても跳ね返ってくる。

置き場所は結局自分の心の中・・・。<
かごめはしばらくうつむいたままだった・・・。

「!」

人の気配を感じたかごめ。

振り向くと犬夜叉が立っていた・・・。

「犬夜叉・・・。いつからそこに・・・」

「・・・ずっと・・・」

弥勒達にかごめの居場所を聞いて追いかけてきた犬夜叉。

今まで誰といたのか・・・。

犬夜叉はかごめの目をまともに見られない・・・。

「おかえり!犬夜叉!」

「!」

かごめは笑ってそう言った・・・。

どうしてだ・・・?


どうしてかごめは自分を責めない・・・?


優しく自分を迎えてくれるんだ・・・?


心に浮かんだ言葉がそのまま口から出る・・・。

「・・・。意地悪な質問しないでよ・・・。あたしは・・・。犬夜叉を信じることしか・・・。待ってるしかできないのに・・・」

犬夜叉は何も応えられなかった。

ただ・・・。

”信じてる・・・”

かごめの言葉が犬夜叉の心に響いた・・・。


痛く・・・。辛く・・・。



「はぁーあ!川の透明な水見てたら何だか入りたくなって来ちゃった。入っちゃお」

かごめは靴下をポイポイッとぬいた。

「わっ」

かごめのルーズソックスがなんと犬夜叉の頭にひっかかる。

「あ、ごめん。犬夜叉・・・」


「・・・。い、いや。別に・・・」


仄かに甘いかごめの香りと温もり・・・。


(・・・いい匂いだな・・・)

犬夜叉はしばしの間、かごめのぬぎたてのソックスをキュッと握って見つめていた。

バシャバシャッ。


かごめは足首まで水に浸かり、気持ちよさそうに浅瀬を歩いた。

「冷たくていい気持ち・・・。犬夜叉君も入ったら?」

「お、俺は遠慮する」

「そう・・・?」

何だか今はかごめをここから見ていたい気分・・・。

太陽をいっぱい浴びるかごめを・・・。


きらきら・・・。


水面に反射する陽の光。


かごめが一層輝いて見える。


”信じてる・・・”


かごめに言われると心の奥がくすぐったくて。


(・・・。どうしていつも優しいんだ・・・。どうしていつも・・・。笑ってる)


目の前で笑うかごめから目をそらせなくなって。


もしこの笑顔が自分のそばからなくなったらどうしよう・・・。


いなくなるなんて想像もしなくない・・・。


いつも感じていたいかごめを・・・。

その感情がどんなにずるいか分かっているが目の前で太陽を背中に笑うかごめから心が離せない・・・。


(・・・かごめ・・・ッ!)


バシャ・・・ッバシャバシャ・・・!


突っ走る感情のまま、犬夜叉は川に入っていく・・・!


「犬夜叉・・・?どうしたの?」

「・・・」


今、目の前に目の前に大好きなかごめがいる。


「犬夜叉・・・?」


くらくらするかごめの艶めかしい香り・・・。


愛しい香りが、犬夜叉の中の”何か”を狂わせる・・・。


「かごめ・・・ッ!!!!」


犬夜叉にもう迷いはない。男の強引な腕力でかごめの引き寄せ、自分の懐に閉まってしまう・・・。


正面からかごめを抱きしめた感触は想像以上に柔かくて、もっと包み込みたいと思ってしまう・・・。


羽交い締めするようにかごめを抱きしめる・・・。強く。強く・・・。


「こ・・・。犬夜叉、いた・・・い・・・。犬夜叉・・・」

離れようとするかごめを更に隙間がないように閉じこめる。

もうどこにもやらない。

どこにも・・・。


「・・・。犬夜叉・・・ッ」

「!」


その言葉で、かごめを絞めていた犬夜叉の腕が少し緩んだ。


犬夜叉の中で暴走しかけていた”何か”が止まった・・・。


「・・・。かごめ・・・」


「・・・」


かごめは犬夜叉から少し離れ・・・脱いだ靴下をはいた。

「・・・すまねぇ・・・。かごめ、俺・・・」

「・・・」


かごめは何も言わない・・・。


何も・・・。


その沈黙が犬夜叉には尚更痛い・・・。


「・・・。すまねぇ。かごめ。俺・・・。何だか訳が分からなくなっちまって・・・。お前を困らせるつもりはなかった・・・」

「・・・」


「・・・。すまねぇ・・・。すまねぇ・・・」


子供のような掠れ声にかごめは犬夜叉に振り向いた。

「・・・。犬夜叉・・・」

「・・・。かごめにはそんな顔させたらいけねぇのにな・・・。お前は笑ってるのが一番いいのに・・・」

そうだ。


かごめの笑顔を守るのが俺の役目なのに・・・。


犬夜叉の心に自責の念の津波が襲う・・・。


「かごめ・・・。もう馬鹿なことはしねぇから・・・。だから笑ってくれねぇか・・・。笑ってくれ・・・」

犬夜叉に向けられている笑顔をほんの少しだけ・・・。

かごめはフッと朗らかな笑顔を犬夜叉に見せた・・・。

「・・・。かごめ・・・」

かごめの笑顔を心に焼き付ける犬夜叉・・・。

「じゃあかごめ・・・。本当にすまなかった・・・」

犬夜叉が背を向けたとき、かごめは呼び止める。

「犬夜叉!!」

立ち止まる犬夜叉。

「・・・。待って・・・」

「・・・」

「びっくりしたけど・・・嫌じゃなかったよ・・・」

「・・・。かごめがいなくなると思ったら・・・。怒ってると思ったら・・・。体が勝手に動いちまった・・・。そんな資格はねぇのに・・・」


(・・・犬夜叉・・・)


犬夜叉の中のそんな『衝動』がかごめは嬉しかった。

男のずるさだと思いながらも惚れた男の腕の中に憧れてやまない・・・。

犬夜叉の背中にそっと顔を寄せてかごめは呟いた。

「・・・。あたしが以外にあんたの暴走止めるっていうの・・・?大丈夫・・・。何度も言うけどあたしの意志であんたの側にいるんだから・・・。だから大丈夫よ・・・」

かごめの言葉に深く安堵する犬夜叉・・・。

その一方でやはり自分のずるさを感じてしまう・・・。

その繰り返し・・・。

いつまで続くのだろうか。自分でも分からない・・・。

答えが出せない・・・。


今は只・・・。


自分の背中に感じる温もりを離したくない衝動で心は満たされて・・・。

命に替えてもこの愛しい魂をを守り抜く事を改めて誓ったのだった・・・。


タイトル通り衝動的に書いてしまいました(爆)成宮奈々子様寒中お見舞いイラのお返しとして送らせて頂きました。嗚呼、奈々子さん、有り難う御座います!!こんな拙作にもったいないような麗しいかごちゃんの挿し絵を書いていただいて、拙作に花が咲きました。感激です!!本当に有り難う御座いました!