07.07.16  大川嶺、笠取山


6:20、高速に高松西ICから乗る。
阿讃山脈などの裾野に雲がたなびいているが、上空には青空。

7:50、松山IC降りる。国道33号線高知方向へ。

8:10、標高720mの三坂トンネル通過。松山の海も東の山々も曇っている。
道の駅みかわで昼食用の炊き込みご飯と大きないなり寿司を購入。
面河川に流れ込む久万川は土色の水がたくさん流れている。

8:45、県道328号線へ。
9:06、美川スキー場の分岐を通過。クネクネと上がって行く。道は台風の影響なく、スムーズ。
クマノミズキやネムノキが目立っている。
回りはガスで見えなくて三差路を下ってしまった。
ブナの森が現れたので引き返す。
9:30、三差路に戻り林道に入り、廃業牛舎に車をとめる。
9:44、少し戻って、印のない登山口から登り始める。
平坦ではあるが歩くところが狭い。
ササが茂ってストックがつけなくて、よろよろする。
少し登って振り返ってみる。
三差路に1台の車が停まった。
遠くはガスって見えない。



だんだん慣れてきて楽しくなる。
下界は物の音ががんがんするので不愉快だけど、
山は静かでいい。聞こえるのは鳥のさえずりだけだ。
10:08、大川嶺頂上。ガスで展望なし。残念。
このあと歩く方向が変わる。

左手には林道があるからいつでもおりれるのが心丈夫。
ますますガスが濃くなる。お日様が射さない分日焼けしないのだから、ま、いっかー。

今のこの山の王者はイブキトラノオ!覆いつくさんばかりの勢いだ。
シコクフウロの葉がたくさんある。シモツケソウもツボミをつけているし、ツリガネニンジンもある。
もうすぐステキなお花畑になるんだな〜〜。あらら、コメツツジもさいている。ツクバネウツギの種がお花のよう。♪
岩場に到着。このあとコモちゃんは滑って転んだ。
その騒動でこの辺りを詳しく見るのを忘れてしまった。
「四国 花の山を歩こう」にオオヤマレンゲがあると、
書いてあったのに・・・・残念。


右端のピークが笠取山。
5月にはここ一帯にミツバツツジが咲く。
前に来た時は終わっていてがっかりだった。
今回の目的ササユリはまだまだのようだ。
タイミングはずしてばかりのこもれび。


少し下ると左手に牛舎。ここも使ってないみたい。
(帰りに美川嶺里山事業とかの看板近くで車から肉牛3頭発見!)
振り返ってみるとなだらかなピークが並んでいる。
二つ目が大川嶺、その先のが美川嶺?



11:16、笠取山頂上。
やはり展望なし。草の中でお昼ご飯。

11:32、大きなカメラを持った方が上がってこられた。
交替で下山した。
11:42、牛舎横の車道に下りた。
斜面にも花がないかじっと見ながら歩く私。

以前崩壊していた場所はきれいに直っていた。
12:20、車に戻った。


ササユリの半生?



まだ早いし、以前ならもう一山というところだが、ここはそれ、この私に合わせてくれて、観光をすることに。
道の駅みかわに戻りジャガイモやピーマンやらを買う。
久万高原町では、おくま饅頭と水羊羹を購入。(結構濃厚なあんこです)

次に久万美術館。
地元産の杉や檜で出来た木造建築の建物。
久万出身の実業家井部栄治氏のコレクションが展示されている。
高橋由一、安井曾太郎、古茂田守介などの絵を鑑賞。

美術館の下の物産館みどりでは鮎の甘露煮を購入。
砥部では目当ての窯元がお休みだったので観光センターでその窯元の小さいお皿2枚購入。
隣の果物屋でミショウカンを見つけたので喜んで2袋購入。

さあ、3時も過ぎたのでETC割引の時間にちょうどいい。
3時半に松山ICに入り、途中ものすごい雨だったけど、5時過ぎに高松西IC、無事に帰宅した。

ハイキングに行ったのか、買い物に行ったのか、わからなくなるほど楽しめた愛媛の小さな旅だった。
ササユリもちょっと見れたしね〜〜〜♪



山のこもれびHOME