07.07.28  大登岐山、兵庫山
コモちゃん単独行


今回のレポートを書くにあたり実は気が進まない。
書くならかっこいいレポートを書きたいが、現実は・・・
一度ならまだしも二度三度間違えばそんな気になるものだ。

しかしレビちゃんが書けとうるさいので仕方なく書いた。



3:20、起床、朝食をちゃんととって4時ちょうどに高松西に入り、西へ。
川之江ICでおりて法皇トンネルを抜け、県道6号線を西進し、126号線を進む。

5:25、予定通り白髪トンネルに着く。何年ぶりかな、このトンネルを抜けるのは。
汗見川に沿って南下。

5:48、桑の川林道に入る。
5:55、「赤滝」を通る。これはどこから水を取りに行くのかな〜、この急斜面を降りるのかな?

林道を進むが、それらしき分岐はない。
ただ惰性で車を走らせる。とうとう行き止まり。むむ。

折り返して、ネットに出ている「大トギ山」の表示板を探そうとゆっくり走ったが見つからなかった。


7:00、林道の分岐に来た。Hの表示板。
7:16、歩き始める。

7:54、林道から大登岐山を望む。
あれ!こんな風に見えるのはおかしい!変や!


8:00、林道終点に着く。なんにもない。・・・・・「玉取山」方面の林道でした!!

大急ぎで引き返す。流行のクライマソンよろしく、走って走って・・・分岐点に戻った。ぜーぜー。
車に乗り分岐を探す。

8:43、次に見つけた分岐に駐車。歩き始める。
林道といってもカヤの道。それらしき尾根が見えてきた。


9:03、林道の終点(に見えた)に着くが、登山口はない。
西の方に尾根も見えるし、沢もあるし、
ここから登山開始。
(しかし登山口はまだ先にあったと後でわかる。
大登岐山今まで2回登山口を間違えているので
今回が第3回目の間違いになったのだ。情けない。)
右手に沢の音を聞きながら上る。
9:24、沢の二股に着く。ここはやはり稜線を選ぶ。
けっこう鉈目がある木が目に付く。

9:54、道らしき道に出会う。



道らしき道がなくなる。
シャクナゲの多いやせ尾根をひたすら上へ、上へ。
ケモノ道も使わせてもらい登る。
11:11、笹が出てきた。そしてスズ竹。
11:42、それらしき登山道にやっとたどり着く。
(後から思うと大登岐山の東の端に着いたみたい)



11:57、やっと山頂近くの岩場に着いた。
12:09、大登岐山頂上。キティもひさしぶりだ。



すばらしい展望。南方面。



東方面の展望。



12:27、西方面。
野地峰への稜線のなんとすばらしいことか〜〜〜


北西方面

12:33、大登岐山頂上。


朝のミスのため時間がなくなり、
下川峠までは行けなくなったので
頂上の台地でのんびり過ごした。



13:09、尾根を北へ。気分よく自然林の中を下る。
青空に木々が映えて美しい。
13:44、下山口への誘導赤テープをやり過ごし、
まっすぐ兵庫山へ向かう。



13:46、今朝まちがって登った稜線がくっきり。
14:23、兵庫山頂上。これでつながった。
大登岐山を見ながら10分休憩してから出発。
15:04、さっきの4段巻き赤テープの分岐点まで戻り、
稜線を離れ降りて行く。
沢を下る。


15:30、林道に降り立つとコンクリートの塀があり、
林道の終点だった。
朝の登山口までカヤでいっぱいの林道を歩く。
15:47、朝出発した土手にもどってきた(写真)


16:06、車に戻った。
帰りに測ると駐車地点から県道までは6.4kmだった。

3つの間違い、次の登山に生かしたいと思うのだが、
果たしていつのことやら・・・・・・

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。
(承認番号 平17総使、第604号)



山のこもれびHOME