津志嶽 02.7.14
438号線の岩戸温泉過ぎて、久藪めざし鳥居をくぐリ山を登る。
10分で車道が終わり、5,6台駐車している。
家から1時間40分で登山口。
7:45出発。すぐに天日神社。
地元の方が3人縁側でお話中。聞くと明日がお祭りだそう。
さっきの車は地元の住人の方々のだそうだ。
畑や家の前を通り、坂を登る。毎日ここを通って生活するのは大変だろうな。
住人の方がモノレールに乗って私達の横を通って上へ行った。
急坂でも登れる,すごい!車道がないからモノレールなのね。
日も出て,蒸し蒸し暑い。40分で石鉄神社。
ここからは杉林の中で涼しくなった。石積みが以前は住んでいた事をうかがわせる。
ずっと水の音が聞こえ,気持ち的には涼しい。
でもやっぱり湿度があるし,きつい坂で汗だらだら。
二度ほど流れを横切る。手をつけると冷たくて気持ちいい。
最後の急坂の後、やっと尾根分岐。すごい風。台風のせい?
雨もぱらぱら。でも仰向けば木々の間からは青空。
冷たいスイカ食べて元気が出る。
自然林の中,再び歩き出して10分で津志嶽神社。意外と近い。
草を刈った広場。お夏タヌキのほこらが面白い。
木地屋方面と書かれたT字の分岐。
木漏れ日の中だし、気温が低くなって気持ちのいい歩き。
だんだん深山という雰囲気。
苔むした岩や,大きなブナ。
ふわふわの道。
送電線の道でもあるので本当に良く整備されている。
鉄塔の下を通る。
やがて道は狭くなって草も茂って来た。
シャクナゲの尾根道。緑色の風が心地よい。
何回かアップダウンがあって,11:20,頂上。
木に囲まれて眺望はないが,居心地がいい。夏椿が落ちている。
かわいい温度計が吊るされていて見ると21度。
下界より涼しいや。だから山は好き。
赤テープ見つけ,「こっちにも行けるで」と夫。無視。12:00下山開始。
すぐに見晴らしのいい場所に出るが今日はなにも見えない。
20分で送電線。
「なんか百名山の地図と違うなあ」と夫。
「ヘリポートってどこにあるんやろ」と夫。
「違う道で帰ろうか?」と夫。
「こっち行くと成田山奥の院やって」と夫。
「知らんよー,来た道を帰ります!」と地道な私。
途中の水場で顔を洗う。なんと気持ちのいいこと!
虫はいないと思ってたのに、顔が一箇所かまれてた。いたがゆい。
天日神社にはノボリが出て,紅白の幕が張られ,誰もいないけど、お祭りの雰囲気。
下から村の人らしい一家が上がってきた。若い子ども達がふうふう言ってる。
登山口には14:25。危険なとこもなく、変化もあっていい山だった。
438号線帰ってるとモノレールがそこかしこに見られた。道の替わりなのね?
温泉は岩戸温泉。ゆうま温泉ができてか,すごく空いてた。
台風情報にめげず,行ってよかった。結果オーライ!
山のこもれびHOME