鶴羽山|鵜部山 05.02.26
20日に登れなかった二等三角点名鶴羽山(つるわやま)に、
26日再チャレンジ。
長尾街道立割で北へ。
ややこしい道も二度目なので地図とにらめっこでなんとかなりそう。
睡蓮のある池。
道が狭く急になる手前に車を置いた。
9:35、最奥の家。玄関で声を掛けるがお留守のようだ。
家の裏へまわる。広い作業道があった。
左手に電波塔が杉林の間からかなり大きく見える。
南を見ると大窪寺の山だろうか、白い。
9:40、ここから藪の中へ。
9:48、小さい尾根に出たが、道ははっきりしない。
獣道らしきところを上がっていく。猪のフン、くさっ。
9:55、さぬき市と東かがわ市の市境線の尾根に出た。
帰りのために目印に黄色いタオルを木に縛り付けておく。
尾根は大きな木が多い。風が冷たい。
結構急な登り。これがピークかと思ったらまだだった。
下ってまた登る。木々の間から津田湾。
10:07、笹の中に三角点。
崩れた航空写真用の白い板(?)がなければ見逃すところだった。
埋もれてるので少し掘ってみた。やっと「二等」という字が見えた。
車に戻って、同じ津田の山、もう一つ行くことに。
鵜部山(うのべやま)。
県道2号線で国道11号線に行き、ドルフィンセンターに向かう。
うのべと書かれた岸壁を過ぎ、展望台へ。
200度(?)くらいの展望だ。
左の方のが鶴羽山かなあ・・・。
ここもミニ八十八カ所めぐりがある。
車道1分足らず歩くと頂上らしきところに。
崩壊した小屋、さびたバイク。
戻ろうとして数メートル引き返しまわりを見ると、
道の脇、なぜか一箇所だけ笹が刈られている。
覗くと三角点が!!!!三等三角点 56.9m。
思わぬ収穫だった。
午後用事があったので半日の山歩きだったが、
意外性があっておもしろかった。
山のこもれびHOME
***************************
再び干支が回ってきました!2017年です。
エントツ山さんが地図をアップしてくれたので使わせてもらいます。