野鹿池山、笹ヶ峰       06.10.21
コモちゃん単独行



この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。
(承認番号 平17総使、第604号)

5:30、高松出発。
6:30、高速、久しぶりに新宮で下りる。
県道5号線を南下。
笹ヶ峰トンネルを通り抜け、
しばらくして路肩に車を停める。

7:06、バイクに乗り出発。
朝はガスでボ〜としている。(写真)
7:23、旧立川番所書院をやりすごして左折、
県道から林道へ。
一路、野鹿池山登山口へ〜〜

7:43、徳島側からの林道と合流。
7:55、登山口に着く。バイク走行20キロ。
バイクを小屋の中に入れ、ワイヤーでロック。
車は一台もいない。

8:09、出発。(写真)
8:19、野鹿池山頂上。(写真)

8:25、登山口からの道と西峯との分岐。
赤いテープに「20分」と書かれている。
相変わらずガスの中を行く。
朝露でビショビショ。スパッツをつける。
8:42、西峯(1303m)に着く。
頂標も展望もない。

8:50、北西方面へ急な坂を下りる。
境界の杭を目で追う。


9:18、杭も踏跡も見失う。
9:28、左手(西方向)に尾根が見えるが??(写真)

稜線尾根の北側の林道大池線へ、北側へ北側へと
方向を取ろうとするがなかなか取れない。
急斜面を悪戦苦闘。
ここで本日の尾根歩きをあきらめる。
10:10、林道らしきものが見えてくる。
10:25、林道に出る。(写真)

10:32、アスファルトの林道と合流。川の横を歩く。
10:35、「高知県 広域基幹林道 林道・奥大田三谷線」
と書いてあった。む、む、む・・・・
11:14、林道 立川宮ノ谷線との分岐。
11:31、「宮ノ谷」集落の神社。(写真)
11:46、やっと県道5号線に合流。
とりあえずほっとする。
これから笹ヶ峰登山口に置いた車までいったい
何キロのアスファルト道を歩くのか?
新しい登山靴は軽くて舗装道もそれほど苦にならない。

旧立川番所まで4キロの表示。(写真)
画像にポインターを乗せると標識が読めます。
ここまでも川と一緒だったが、これからも川の横を歩く。
車はほとんど通らない。(写真)

12:00、道端でおにぎりの昼食。

12:36、「土佐北街道」の立て札。
12:44、旧立川番所書院。
戸は閉まっていて誰もいない。

13:20、道路の傾斜が段々と急になる。道端のジンジソウがなえた気持ちを励ましてくれる。



14:26、だいぶ高い所まで上がってきた。
14:28、「本番所跡」の表示。道路より50m程下らしい。

14:30、笹ヶ峰登山口に到着。
アスファルト道を10時半から歩き、ここまで14キロ!よく歩いたものだ。

上り始めは苔むした石畳。人の往来があった昔の街道を思い浮かべる。
本日唯一の小さな紅葉を見つけた。
15:07、頂上。
西方面の分水嶺を見つめる。
いつになることやら・・・・・

15:44、下山。
15:50、車に戻り、野鹿池山登山口へバイク回収に向かう。

16:34、野鹿池山登山口に到着。(写真)
バイクを積み帰路へ。

奥小歩危温泉に寄ったが、
戸が閉まっていて人の気配がしない。
車で少し行くと犬の散歩中のおばあさんに会い、
温泉のことを尋ねると「最近客が少なくて
予約がないと閉めてる日が多い」とのこと。
ウー、ザンネン。
◆本日の感想
県境だからといって必ずしも杭があるわけでもなし、赤テープがあるわけでもない。読図、読図、、、、!

野鹿池山〜笹ヶ峰、とりあえず完成。分水嶺歩きじゃなくてその反対、谷間の川沿い歩きだった。

笹ヶ峰〜三傍示山は、04年3月28日旧街道を馬立から歩いた。1人だったので記録はない。



HOME