不入山 04.11.27
剣山スーパー林道今年最後のチャンス、高知周りで行ってみた。
高知南国IC、195号線、高の瀬峡入り口。紅葉は終わって冬支度の山。
ここから剣山スーパー林道。
未舗装を17キロで剣山トンネル。「奥槍戸の家」に駐車。
2台停まっているがみんな次郎笈のようだ。
トイレの横に遊歩道入り口。9:48出発。
霜柱をガシガシ踏み、水平な広い道を歩く。
次郎笈の笹原の登山道にいる人が動く点で見える。
10:05、初めの休憩所にはベンチと看板。
南に踏み入ると新九郎山と石立山が見える。
熊対策としてラジオをつける。
77年ヒット曲特集を聞きながらダケカンバの道を順調に歩く。
結構大きなブナがある。
木の間から次郎笈と剣山がちらちら見える。
下のほうから沢の音がずっと聞こえる。
10:53、二番目の休憩所。雲ひとつないすばらしいお天気に感謝。
ベンチに座って次郎笈と剣山を堪能する。頂上の建物も見える。
尾根の左を巻きながら進む。
11:14、だんだん笹が高くなってきた。
>
笹の中はほんと道が分かりにくい。倒木もあって、うろうろする。
ダケカンバのむけた皮が赤くてひらひらしてるので赤テープとよく間違えた。
尾根に上がると、おもしろい木。魔法使いのおばあさんが天を指差してる。
新九郎山の山肌は崩れて工事中のようだ。
狭いけど足元は切ってくれてるので、足探りしながらゆっくり登る。
時々笹が顔をパシッと殴る。それでコモちゃんのリュックをつかんで
くっついてると大丈夫。電車ごっこみたい。
11:38、不入山頂上。お団子のようなつるりとした頂上。開放感がすごい!
360度の展望。さえぎるものなし。♪
天神丸、一の森、槍戸山、剣山、次郎笈、
丸石山、高の瀬、石立分岐、おっと〜、三嶺も頭が見える。
中東山、石立山。
11:56、山頂は座るところがないのでベンチまで戻ってお昼にすることに。
12:24、池の休憩所に戻って餅入りラーメンを作る。
寒くないのでそれほどラーメンがおいしいとは思わない。
ゼリーや柿やみかんがおいしい。
13:05、新九郎山に行けるかどうか、
とりあえず1646mピークまで行ってみることにした。
13:22、笹原目指して尾根を選んで登る。
途中の苔むした大石。
笹原に道はなく、歩きなくいこと極まりない。
笹の抵抗にあってえらく進まなし疲れる。新雪歩きみたい。
でもなんか感じのいい場所だ。
13:31、やっと分岐の1646mピーク。広い笹原に大きなブナ。すごい存在感だ。
13:42、新九郎山は150m下ってまた同じくらい登る山で、
今日はコモちゃんの膝リハビリということなので無理せず、
次回(来春?)の楽しみということに。
13:44、巻き道におりてきたところで東を見た写真。
この地点で右上を見ると「登山道」の小さな標識が木にぶら下がっている。
他にシルシはない。ここが新九郎山の分岐だったのだ。
下山口近くで、歩いた尾根を振り返る。
14:13、下山終了。
膝はなんともなかったらしい。
先生に、山登りもいい加減にしなさい、と言われてる。
帰りは、林道を東へ走ると、土砂災害で封鎖になっている。
手前の県道へ。槍戸川の清流は変わらず澄んでいる。
久しぶりの四季美谷温泉。やっぱり落ち着いてて、いい!
ちょっとだけテラスに出て夕日の当たっている西三子山を眺めた。
お風呂の後は、ビール無しのアマゴ定食。
16:20、徳島市に向けて長いドライブになりそう。
193号線、台風の被害がまだ残っている。一箇所は鉄板の仮車道。
195号線になると平常だ。
55号線は徳島市内で相変わらず混んでた。
今日の走行距離は400キロ。お疲れ様でしたねえ。
これで春までこの辺は動物達の天国になるんだねー。
山のこもれびHOME