城王山      06.12.16
コモちゃん単独行




GPSでトラックログを取ってるわけではありませんのでルートはあいまいです。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。
(承認番号 平17総使、第604号)

今日は昼過ぎに用がある為ちょこっと近くの山へ!
今年は暖冬のためか、まだ「香川の里山」へのモードになれなくて徳島へ。

山を新規開拓するときには、徳島の場合は「分県ガイド」「徳島145山」「徳島の静かな名峰」を読み、
まず共通の山を探す。先人達が各人各様でいろいろな切り口で山々を紹介しているため、
行く前からその山のイメージを描きやすい。
今日は三書のうちニ書に出ている「城王山」に決定。

ちなみに三書すべてに出ていて小生がまだ登れてない山は、二山は「青ノ塔」「平家平」、来年には必ず・・・・・・


7時半に高松の自宅を出発し、国道193号線を南下、県界で左折し、国道377号線へ。
大窪寺の前の道を通り徳島の県道2号線を南下。
川北の集落で左折、ゆっくりと車を走らせ林道の入り口を探す。


8:42、神社があり「城王神社参道入り口」の標識。(写真)
GO〜〜〜しばらく進むが、右手に尾根、のはずが
左手に見える。アチャー!
方向転換できる場所もなく前進あるのみ。
8:59、林道終点に着く。
見上げると「分県ガイド」に載っている不動尊が
小生をにらみつけ「たわけ!ここは山の8合目じゃ!
下に降りて出直して来い!」と言ってるような・・・・
すごすごと引き返す。

岩野の集落を行ったり来たり。
9:40、やっと発見。梅林の横に駐車。出発。
「阿波かすがい山歩会」が設置した木製の登山口標識あり。



9:54、分岐点で右折。(写真)
南方向へどんどん良い道を歩く。
北に行かんとアカンのに、なんで?なんで?
と思いながらもついつい歩きやすい道を進む。


10:05、やっと尾根らしきとこでUターンで北方向へ。
10:10、西方向に大規模な採石場が見えた。伊笠山。


10:14、北方向にコブが二つある山頂が見えてきた。
祠の横を通る。
あまり歩いてなくて足跡は薄くイバラを避けながら登る。


10:30、先程お会いした不動尊に再見!(写真)
ここから尾根を行くと10分で林道。
鳥居とお旅所のある広場に出てくる。
10:42、林道を左手にすぐに城王大神の社。
よく手入れされた参道を行く。
10:47、右手には役ノ行者の石像(写真)

10:52、城王神社の本殿に着く。


10:55、山頂にあるのに今まで枯れたことがないと
言われている新田池を左手に見ながら進む。


10:57、城王山頂上に着いた。
昼食。


598mの四等三角点を探すが猟友会の「わな有り」の
警告を見てたじろぐ。
11:18、林道を歩いて下山。



11:40、不動尊に着く。今日3度目のご対面。
登ってきた北側の尾根道でなく、西側に赤テープを発見。
広くて歩きやすい登山道が続く。
11:52、朝の分岐に着く。
そこで考える。朝、南方向へどんどん良い道を行ったけど、
途中に左へ上がる分岐を見逃したのだった!ガーン!
二十丁石を見つける。(写真)



11:59、朝の駐車場所とは違うところに降りてきた。
5分ほど歩くと愛車が見えてきた。
温泉は金清温泉白鳥荘。
いまどき珍しい300円也。

半日の行程ながら充実した山歩きだった。


山のこもれびHOME