トップページへはこちら

ボリビア(ラ・パス・ティワナク遺跡・ウユニ塩湖)の旅
'12年12月29日〜’13年1月6日

KE001
KE001便で成田からロサンゼルスへ。今回も西遊旅行主催のツアー、
「雨季のウユニ塩湖を訪ねて9日間」に参加、添乗員さんを含め全16名で出発です。

LA601
LA601便でロスからペルーの首都リマへ。今回初めて知ったラン航空。

リマで一泊
夜0:00ジャストにペルーのホルヘ・チャベス国際空港(リマ)に到着。
空港ホテル(RAMADA COSTA DEL SOL LIMA)で一泊しました。

LA2563
翌日LA2563便でリマからラ・パスのエル・アルト国際空港
(標高4,082m 世界最高所の空港)に到着!12/30(日)13時頃

スーツケース
今回初めて使用したスーツケース74Lですが早くも
傷だらけになりました。(行き17kg→帰り19kg !)

ホテル
ラ・パスではHOTEL RIO SELVA ARAN JUESに2連泊。(標高3,600m)

気圧
気圧の関係でパンパンになっていました。
ラ・パス到着後、頭痛が始まりしばらく辛かったです。

ラ・パス
翌日の午前中はラ・パス市内の観光です。

カテドラル
カテドラル内部

Murillo広場
ムリリョ広場で記念撮影。(標高3,650m)

大渋滞
ティワナク遺跡を目指しますがエル・アルトで大渋滞に巻き込まれました。

太陽の門
世界遺産のティワナク遺跡、太陽の門にて。直前まで雨。(標高3,900m)

半地下神殿
半地下神殿

半地下神殿
半地下神殿

コカ茶
昼食後に飲んだコカ茶

月の谷
ラ・パスのホテル近くのとても月面とは思えなかった月の谷

年越しそば
夕食で出された年越しそば

ウユニへ
翌朝6:15発のアマゾナス航空300便でウユニへ。機内から初日の出。
今朝は2:45に起床、朝食は3:30から、ホテル出発は4:20でした。

トゥヌパ山
右手にトゥヌパ山とウユニ塩湖が見えてきました。

ウユニ空港
7時過ぎウユニ空港に到着しました!ラパスから45分くらい。(標高3,660m)

ドライバーさん
今日乗る四駆のドライバーさん達の紹介。今日は3号車。

列車の墓場
列車の墓場にて。高度順応完了!?

線路
アルゼンチンへと続く線路

ウユニ塩湖
ついに念願のウユニ塩湖に到着!予報がはずれて快晴!
日焼け止めを塗らず強烈な日差しで顔が真っ赤になる。

昼食
ウユニの街に戻り昼食です。ビール解禁!

コルチャニ村
ウユニの塩の実演販売(1袋=1ボリビアーノ=約10円)

ウユニ塩湖
ウユニ塩湖で凧揚げをされる方もいました。

トリック撮影
トリック撮影に参加

夕陽
ウユニ塩湖に沈む夕陽

ホテル
ウユニでは塩のホテルCRYSTAL SAMANAに2連泊しました。

夕食
夕食のスパゲティ。ソフト麺みたいと皆さん言っていました。

プラヤ・ブランカ
翌朝、ウユニ塩湖ドライブへ。
塩湖内にあるホテル、プラヤ・ブランカで休憩

記念撮影
ホテル前で記念撮影

ウユニ塩湖
インカ・ワシ島を目指しひた走ります。

塩の結晶
途中、塩の結晶を取りました。

結晶
自分が取った塩の結晶。水が冷たかった。

トリック写真
ガイドさんにトリック写真を撮ってもらいました。

トリック写真
トリック写真撮影

インカ・ワシ島
インカ・ワシ島に到着。ここは大昔海の底だったそうで島全体が
珊瑚礁の化石で出来ていますが現在はサボテンが無数に生えています。

昼食=
インカ・ワシ島前の塩湖上で昼食を頂きます。

ドライバーさん
2号車ドライバーのジョニーさん。この方、かなり日焼けしていますが
車内で日焼け止めを塗りまくっていました。色の黒さは関係ないようです。

トゥヌパ山前に到着
トゥヌパ山(5,432m)前に到着!ここからの帰路、
眠気防止?ジョニーさんコカの葉を口にしていました。

ウユニ塩湖
夕方、昨日の場所?に戻ってきました。まだこの時期は
水量が少ないみたいで一面鏡張りとまではいきませんでした。

uyuni
水面に映るUYUNIの文字。Iの字が自分です。

夕陽
ホテルの部屋から眺めた塩湖に沈む夕陽
時折、無音状態になります。

夕食
夕食はビールと。おいしかったなあ。

星空
初めての星空撮影に挑戦!難しい。三脚にカメラを固定するネジ
を回しすぎ壊れ使用不能に。南半球のためオリオン座が逆さまです。

朝陽
翌朝5:15集合。日の出を見に行きます。寒く雪原のよう。

朝食
朝食

四駆
今日は2回目の3号車。これでオルロを目指します。6:20出発

荒野
荒野を走ります。

アルパカ?
アルパカ?リャマ?

昼食
昼食の大盛りトマトスパゲティ

バス
オルロで昼食後、バスに乗換えラ・パスへ

ラ。パスの町
ウユニから陸路10時間かけてようやく
ラ・パスの町が見えてきました。18:30頃ホテル到着

フォルクローレ
ラ・パス最後の夜はフォルクローレを鑑賞(に参加?)しながらの夕食でした。

サン・フランシスコ寺院
翌朝、出発時間までラ・パス市内の散策。
こちらはサン・フランシスコ寺院

サガルナガ通り
サガルナガ通りでお土産探し

露店
こちらで手袋を買いました。

LA2563
ラ・パスからLA2563便(サンタクルス経由)でリマへ。
14時すぎ離陸。外は雨でした。リマ到着後7時間空港待機

LA600
LA600便でリマからロスへ8時間。午前1時ころ離陸。
座席が希望した通路側でなく苦しかった。7:20ロス到着

KE002
ロスからKE002便(10:20発)で成田へ(ラ・パスから約24時間!途中の空港待機時間含)。
人生初の南米は遠かった!帰国後1週間は時差ぼけでかなり苦しかったです。
今回のツアーの添乗員さん・ご一緒だった皆さん本当にお世話になりました!

ボリビアの旅をはじめから

次の目的地は・・・未定です。

トップページへはこちら

「はぎちゃんの旅」に関する感想やご意見はメールでどうぞ