トップページ
アイスランドの旅 その@ 10月02日
つづく(そのAへ)
トップページへ戻る...
Iceland Express の機体:コペンハーゲンにて

レイキャヴィーク空港前にあるオブジェ

アイスランドの硬貨、絵柄はみんな魚介類です
ブルーラグーンを目指します。空港とレイキャヴィーク市内の間にあります。
空港からは15分ほど。温泉から市内までは約40分です。ちなみにこの日、バスの乗客は自分一人でした。

これはブルーラグーンとバスのセットチケットです。( 3,800ISK)
お湯に浸かった後は各宿泊施設まで送ってくれて非常に助かります。
旅行会社は何社かありましたが今回はレイキャヴィークエクスカーションズという旅行会社にしました。
ブルーラグーンの入り口

腕にこのようなバンドをはめます。
ゲート、ロッカーの鍵になります。
ここは建物2階にある男子用更衣室のロッカーです。慣れるまで閉めにくい。
奥にはシャワー・トイレがありました。入浴には水着が必要です。

広いせいか均等に熱くなく
ところどころぬるいところもあり長湯できました。
塩水です。仰向けでプカプカ浮いてました。時々湯気に包まれ周りが見えなくなります。
念願だったブルーラグーンで記念撮影。上がると寒いっ!!

レストランの様子。入口右手にはブルーラグーンの
スキンケアグッズや土産物を売るショップがある。
温まるスープ・パン付で 550 ISK

アイスランドの国旗(中央)

レイキャヴィークYHに到着!ここに3泊しました。

4人部屋で1人1泊1,600ISK。部屋にトイレ・シャワーあり
つづく(そのAへ)
トップページへ戻る...