トップページへはこちら

ヨルダンの旅 '06年 8月15~20日

アンマンへの乗合タクシー
朝8時にガラージュ・バラムケに到着。客が集まり次第発車する乗合タクシーです。
客集めには上手い下手があり利用者もそれを見てタクシーを決めないと失敗します。
自分も勉強になりました。片道600SP。2時間待ち10時過ぎにようやく出発しました。

アンマンまで一緒だったイラク人商人
13時過ぎダマスカスよりさらに暑いアンマンに到着!ここまで一緒だったイラク人商人。

ムジャンマ・アブダリ 宿泊したトレドホテルから見たムジャンマ・アブダリ(セルビスとバスのターミナル)

アンマン市内
アンマン市内の様子

ローマ劇場 ローマ劇場

ローマ劇場 ローマ劇場で出会ったヨルダン人学生たちと

ヘラクレス神殿跡
ヘラクレス神殿跡

そこから町を見ます そこから町を見下ろします。

裏通り
裏通り

安宿の集まるアンマンのダウンタウン。 安宿の集まるアンマンのダウンタウン。

クリフホテルにて クリフホテルにて。

タクシーで死海を目指します。
タクシーで死海を目指します。往復22JD=約3,300円

海抜マイナス418メートルにある死海まで一気に下っていきます。
海抜マイナス418メートルにある死海まで一気に下っていきます。

アンマンツーリストビーチ
ここはアンマンツーリストビーチです。(入場料5JD=約750円)
アンマンから約1時間。岸近くにシャワーがあります。

死海
死海。
対岸はイスラエルです。簡単に浮くのですが逆に簡単には起き上がれません。足がなかなか沈まないのです。びっくり。
水を舐めてみると塩辛いを通り越して苦かったです。浅瀬は泥状で足が埋まって抜けなくなりサンダルが壊れました。

お世話になったドライバー
お世話になったドライバー。本当に親切な方でした。

ビール
ドライバーが案内してくれた酒屋で買ったビール。
イスラム圏で飲むビールは格別でした。うまかった~

ぺトラ行きのバス
次の日、ジェットバスでぺトラ遺跡へ。朝6時半出発。

ぺトラ遺跡ビジターズ・センター ジェットバス親子。ぺトラ遺跡ビジターズ・センター前で

まもなくエル・ハズネ
両側が崖で囲まれたゆるい坂道を下っていくと…

エル・ハズネ エル・ハズネが目の前に現れます。

エル。ハズネ
岩肌を彫って造られたもの。すごいの一言。

さらに歩きます。 そこからさらに奥を目指します。


王家の墓 王家の墓


これからエド・ディルへ これから山を登りエド・ディルを目指します。


エド・ディルに到着!
エド・ディルに到着!ふもとのレストランから駆け足で30分!疲れた~


さらに歩いたところにある場所からの景色 さらに歩いたところにあるVIEW POINTからの絶景。


紅茶 エド・ディル前にある休憩所で飲んだ紅茶。


下山してきました。 バスの時間が気になり駆け足で下山してきました。


ぺトラ遺跡とお別れです。 ぺトラ遺跡とお別れです。今回の旅(約5ヶ月間)でこの日が一番ハードでした!


ドライブインにて ドライブインでバスドライバー親子に誘われ一緒に食べた定食。


夕陽 夕陽


ジェットバスでアカバへ
翌日、アンマンからジェットバスでアカバに到着したところ。ドライバーが大音量で音楽を流すのでうるさかった。


アカバ湾 アカバ湾。泳ぎましたがあまりのゴミの多さにゴミ拾いをしました。
またこの日ウニみたいなとげのある生物を踏み左足踵にとげが7本くらい刺さり激痛でその時は本当死ぬかと思いました。


アカバ要塞内 アカバ要塞内。自分ひとりしかいませんでした。


ヌエヴァ港に入港したジェットフェリー エジプトのヌエヴァ港に入港したアカバからのジェットフェリー


パスポート引換証
フェリー内でパスポートと入国カードが回収されます。写真はその時もらう預かり証。
下船後、銀行でビザ用のスタンプを購入し入出国管理事務所へ。
そこで係官に入国印を押してもらいパスポートが返却されます。


ヨルダンの旅をはじめから

次の国エジプトへ

トップページへはこちら

「はぎちゃんの旅」に関する感想やご意見はメールでどうぞ