ザルツブルグからの一番列車でスイスのサルガンス駅に到着!
リヒテンシュタインのファドゥーツ行きの連接バス。長い!
30分でファドゥーツに着きました。
ファドゥーツの町
山道を登り城を見に行きました。でも中には入れず。
山道の途中で見たリヒテンシュタイン
花を飾る家。ヨーロッパではよく見かけます。
町から見るファドゥーツ城
チューリッヒ中央駅に到着!
チューリッヒを流れるリマト川
ヴァッサー教会入口。前回の旅で具合が悪くなり休んだ思い出の場所。
ホテル
マッターホルンを見るため一番列車に乗りツェルマットを目指します。
Bern→Brig間の車窓から。山岳地帯を抜けるとBrigへ向け下っていきます。
Brig到着!ツェルマット行きの登山列車に乗換えます。
ツェルマット行きの登山列車
窓を掃除するおじさん
車窓から
ツェルマットに到着!マッターホルンが少しだけ頭を出しています。
ゴルナーグラートの展望台を目指すためさらに登山列車に乗ります。
少し登るとマッターホルンが
ゴルナーグラート駅に到着!3,089m! 空気が薄いです。
記念撮影。寒いし空気が薄いし頭が痛くなる。高山病だったか。
自転車禁止の標識が。
マッターホルン、氷河。雄大な眺めです。
氷河
天文台とマッターホルン
ゴルナーグラート駅とマッターホルン
ゴルナーグラート駅に停車する登山列車
ゴルナーグラート駅
窓際のテーブル。日本語での案内がありました。
徒歩で下山する人もいます。次回は挑戦したいです。
帰りの車窓から
リフト
マッターホルンの雄姿。あまりの絶景に途中下車し撮影。風の音しかない。
車窓から
ドイツのローテンブルグを目指します。