Macintosh LC630
-現在のスペック-
LogicBord・Performa588
MPU・XC68040RC40/40MHz
RAM・132MB(64+64+4)
HDD・Seagate BarracudaATA(ST327240A)27GB
CD-R・Write4X Read8X(SONY CDU948S)
Apple TV VideoSystem
Apple Ethernet card CS
コンパクトな筐体にかなりの拡張性を
秘めた68k末期のMacintosh。

手頃な価格と使いやすさで大ヒット。
IDEのハードディスクも当時は酷評
されましたが、後に見直され、最近では
他のSCSI Macより増設は有利(笑)。

以前は500MBまでしか認識しないと
されていた内蔵HD、実はそんなことなくて
20GB積んじゃった方もいらっしゃるそうな。

ただ、物によっては認識しなかったりする
物もあるらしいので、注意。

最近では38GBまではいけるというのが定説となってるようです。

 この子が家に来た時は内蔵HDが無いジャンク状態。しばらくはそのままで放置
されていました。
あるとき、秋葉原の「SofmapMacトレジャー館」で800MBの中古IDEハードディスクを発見し、GET。
取り付けてシステムインストールしたら、ちゃんと起動しました!
おおっ、憧れの68kの起動音!!

 その後、6200の廃棄品から取った4倍速CDドライブを入れ、(6200のLogicBordは588に移植)
588に入っていた、メモリスロットが2スロットあるLogicBordに入れ替え。
さらにMPUを、やはり憧れの(爆)、XC68040に差し替えました。

 その後さらにAppleVideoSystemとTVチューナー増設。(これらはやはり廃棄品のPerforma5220から移植)
TVが見られる!!(ハーフサイズだけど・・)

 メモリ32M+16M、LCPDS用イーサネットボード増設。
少しずつ進化してます。

そして、やっちまったよ、Barracuda ATA!27GBハードディスク!
うちのMacで最大容量だよ・・とほほ・・。(2004年1月現在は6位)
・・・さらに、64M2枚増設。LC系で100Mを突破するのは何だかうれしいな。
まあ588のLogicBord入れてるので何の苦労もなく増設できるのですけどね(^.^;)

キャディ式CDRも取り付けました。
LogicBord交換(Perfoma588)
これでメモリスロットが2基に増えます。
(蛇足)天板を開けてみよう!
たまには天板を外してお掃除してあげましょう。
バックアップ用単三電池ボックス
PRAMバックアップ用電池はいつかは切れます。
でもMac用の電池は高いし、専門店しか
扱ってない・・・・
メモリ増設(64M SIMM×2)
メモリスロット2基の588LogicBordならではの
簡単増設。
HDD交換(Barracuda ATA27GB)
630に7200rpmのハードディスクで
更なるスピードアップ!!
CD-Rドライブに交換(SONY CDU948S)
SONY製の古いキャディ式のCD-Rドライブが
手に入ったので630に内蔵してみました。
40Mhzにクロックアップ(XC68040RC40)
630チューンの王道、抵抗移動クロックアップ
&XC68040RC40投入です。
冷却の強化(高回転ファンとヒートシンク追加)
これだけ改造するといよいよ冷却を強化しないと
壊れてしまいそう・・
Ethernetカード交換(LC PDSからCS用へ)
LCPDS用のEthernetカードをMysticに取り付け
630のLANはCS用に交換。
シャイニング630からゴッド630ヘ・・
電源強化と静穏化、冷却の強化を兼ねて630の中身を
6300の筐体に移植します。
(なら全部6300にしろよと言われそうですが・・・)
Gazelle化(予定)
二号機で予定。


一連のパワーアップに関しての情報は下記のサイトを参考にさせていただきました。
どちらのサイトもすごい情報量。そしてすごいチューンナップを実行してるです!!
本気な方は是非一度御覧になって下さい。超参考になりますよ!
Macintoshチューンナップに関するサイト一覧


<CAUTION>
改造、増設は個人の責任において行って下さい。
自信のない方は無理にやらないでね。

MacTOP