2010年 新年緊急企画

お偉い先生方たちへの挨拶


 まあ、ほとんどアクセス解析なんて見ないんですが、暇を持て余して見てみると、アクセスログに「shugiin.go.jp」とかあるんですね。

 すゅ・・?すぎいん・・・? などどアホな読み方をしていると、ふと「go.jp」は政府機関が登録可能なドメインと気づきました。

 と言うことは、衆議院からのアクセスからですか。
 代議士先生か秘書の方か事務員さんかは分かりませんが、国の立法府からのアクセスありがとうございます。

 全部追っかけていったワケではないので詳細は不明ですが、「Google」から「期間工」で検索して辿りついたようです。

 「製造業派遣の禁止」がこの先の国会で改正案として出てくるようですが、そのからみでしょうか?「期間工」の生態を探っていたのでしょうか?そんな高尚なサイトではないのに不思議です。


 私が期間工としてトヨタに居たときにも、派遣さんがいました。期間工とは言えトヨタに直接雇用されているので、給料明細は上司から手渡し、名札もTOYOTAのものだったのに対して、派遣さんは違っていました。条件も違っているのでしょうが、恐らくは直接雇用の期間従業員の方が待遇は良かったと思います。

 今、思い返しても、なぜ派遣が必要だったかは謎です。2005年当時は、直接雇用でも人が集まらなかったのでしょうか?それとも細かい人員の調整時に派遣会社に頼んでいたのでしょうか?


 もし、このサイトを代議士先生や秘書の方が見ているのでしたら、大手の製造業に対しての派遣は禁止した方がいいです。中小企業はそうもいかないと思いますが。

 派遣は禁止して、メーカーが直接雇用するのが良いかと。

 これは雇い止めなどがあった時に、間に派遣会社が入ってくると責任の所在がうやむやになりますし、労働者側もメーカーに直接文句が言えます。
 あとはやはり安心感でしょうか、期間工とはいえトヨタに雇用されているワケですから。
まあ私は派遣をしたことが無いので、よくは分かりませんが。

 トヨタぐらいの大手メーカーになれば、期間工の100人や200人の雇用の手続きや導入準備なんぞ大した手間ではないでしょう。何も間に派遣会社を入れて、そこにお金を回すなら、期間工に少しでも分けた方がメリットもあります。

去年の夏、私は民主党に投票しなかった非国民ではありますが、どうぞご検討の程を。



→ 戻る