レベル5地図ドロップに関わる小ネタ集



ランク9にするため、またランク9にした後のお宝の地図ドロップ。
それぞれ、一筋縄ではいかないので、準備をして備えましょう。
準備の為に、知っておいて損はない事がいくつかあります。
それをここに書いていきますので、よろしければご確認ください。
この内容は、予告無く更新されることがあるかもしれません。
とはいえ、基本的に更新は無いです。

○カーソルを調整して、ボタン連打で敵を狩る方法
○恩寵値の調整方法
○延々と退却を続ける方法
○敵シンボルの生息数調整方法
○王冠シンボルを変更させる方法
○恐竜の卵を持たない状態で、恐竜を消さずに退却する方法

○カーソルを調整して、ボタン連打で敵を狩る方法

(方法その一)
ホワイトアウト(合成術)を利用した方法です。
主人公以外がホワイトアウトを残りLP以上消費して戦闘終了すると、LP消費をせずに戦闘終了します。
この時、戦闘時の初期カーソルがホワイトアウトではなく、その前に使用したコマンドになっています。
なので、前の行動で必要なコマンドをしていた場合、カーソルがそちらに移行します。
分かりにくいかもしれませんが、一度お試しください。
(方法その二)
幻体戦士術とメイジスタッフを利用した方法です。
コンスタンツ救出イベントで、メイジスタッフの取得を忘れないようにしてください。
次に、幻体戦士術と即死技の位置調整を行なってください。
即死技がある武器系統やモードを調整して、幻体戦士術と同じ高さに来るようにします。
次にメイジスタッフを装備して、幻体戦士術を使用します。
すると次回戦闘時に、カーソル位置が元々幻体戦士術を使った場所になっています。
武器を即死技の位置が同じものに合わせてください。
ボタン連打で即死技が可能になります。
(方法その三)
5人パーティの場合、4人を行なうコマンドにして、1人を退却コマンドを使用します。
次に、退却したキャラをパーティから外します。
1人少ないですが、残りの4人は調整したコマンドで戦闘開始出来ます。

○恩寵値の調整方法

特に、地図狩りで必要なデス恩寵について説明します。
デスの恩寵値はデスへの生け贄、ソウルドレインイベントのクリア時、デスを倒す等で得ることが出来ます。
デスの初期恩寵値が0のキャラ(グレイ以外)は、基本的にソウルドレインイベントをクリアして恩寵値を得ましょう。
ホークのみ、初期イベントのサンゴ海で、商船を見逃さない事により、恩寵値が上がるようです。
しかしそれだけだと、恩寵発動の200すら遠いです。
最低限の恩寵値をイベントで得た後は、陣を発生させるか、リガウ島で戦闘をすることで得ることが出来ます。
陣を発生させると4上がり、リガウ島での戦闘は1/2の確率で1上がります。
陣の欠点はサルーイン、シェラハも4ずつ上がる点です。
戦闘は、退却しても上がる可能性があります。
つまり、ランク9状態になってから調整することも可能です。
下記の延々と退却を続ける方法と組み合わせて、リガウ島の恐竜から逃げ続けるとデスの恩寵値を1000にする事も可能です。
これの欠点は、当たり前ですがデスの恩寵値が1000になったら、他神の恩寵値が0になる事です。
エロール・ニーサ・ウコム・アムト・ミルザは術法購入により、上げる事が出来ます。
シリル・エリス・サルーイン・シェラハは、イベントを残していない限り、恩寵値の上昇が不可能となります。
シリルは迷いの蝶、もしくはオパールの入手。
エリスは迷いの蝶、エリスのシンボル、ムーンストーンの入手。
サルーインはオブシダンソードの入手、ガラハドを倒す。
シェラハはブラックダイアの入手。
以上の点に注意して、恩寵値の調整を試みてください。

○延々と退却を続ける方法

恐竜と恐竜の卵、ホワイトアウトを利用します。
上記カーソルを合わせる方法に似ています。
いくつかありますが、基本を書きます。応用に関してはご自分で見つけ出してください。
まず、主人公以外がホワイトアウトを使用します。この時、LPが減るようにしておいてください。
それを繰り返すと、LPの現在値よりもホワイトアウトの使用値の方が上回ります。
気にせず使用すると、LPが0以下になりますが、そのキャラは消えません。
そして、恐竜の卵を持っていると恐竜は消えません。
後は、連射パッド等を利用して睡眠中・仕事中などに退却を続けてください。

○敵シンボルの生息数調整方法

戦闘によって調整する事が出来ます。
基本は減らしたい敵シンボルを狩る事により調整が出来ます。
しかし、特定の種族を増やしたい場合、それだけでは完璧ではありません。
特定の種族を増やしたい場合は、下記の方法を試してください。
仮に「リガウ島で獣を増やしたい」として説明します。
前提として、獣を狩ってはいけません。
次に、獣人と植物を狩ると、少量ながら獣も減ります。なるべく放置しておきましょう。
優先的に狩るべきは、有翼・ハ虫類です。
それ以外の種族も、多いようなら狩る必要があります。
そして、2〜3匹狩る毎に、最大生息数まで回復させた方が、状況を見極めやすくなります。
最大生息数まで回復させるには、マップ移動を繰り返す必要があります。
何度か出入りを繰り返すと、最大生息数まで増えて、生態系は変化しなくなります。
その状態で、さらに不要なシンボルを狩り、獣を残します。
幾度か繰り返すと、ある程度獣が多い環境になるでしょう。
他のシンボルを増やしたい場合でも、大きくは違いません。
詳しくは、掲示板(時間経過と共に過去ログに流れるでしょうが)にある棺桶さんの生態系調査をご参照ください。
実例を含めて、非常に詳しくご説明をなさってます。

○王冠シンボルを変更させる方法

ダンジョンが複数のフロアで構成されていること、出現する不定が固定シンボルではないことが条件です。
また、それとは別に敵シンボルの構成が低ランクに設定されている場所も不可能です。
条件を満たさない例を出すと、前者はニューロードやベイル高原など、後者は二つの月の神殿などがあります。
低ランクに設定されている場所はガレサステップ、草原、雪原、ベイル高原があります。
変更させることが可能な場所として、財宝の穴やサオキの洞窟、凍った城などがあります。
さて、王冠シンボルを変更する方法を書きます。

1.ダンジョン進入後、一層目でクイックセーブを行なう。
2.二層目以降で王冠シンボルを見つけたら第一段階が成功。
3.欲しいシンボルだった場合、その時点でクイックセーブを行ない、作業完了。
4.希望と違っていたら、リセットをしてダンジョン進入後のデータをクイックロード。
5.王冠シンボルが発生していたフロアに入る手前でクイックセーブをし直す。
6.王冠シンボルが発生していたフロアに入ると、違うシンボルに王冠が移動している場合がある。
7.目当ての敵シンボルに王冠が移動するまで、直前のフロアから入り直しを続ける。

処理が特殊な例外場所として、アサシンギルドが上げられます。
ここは、別のフロアに切り替えても、敵シンボルの構成が決まっています。
時折シンボル構成が変わるように見えますが、おそらくフロア進入時に最大数からいくつか減っている、という感じなのではないでしょうか(未検証)。
また、注意事項として時折王冠変更が出来ないシンボルがいます。
例を挙げるとサオキの植物シンボルに、変更できないものが混じっています。
それ以外に、何か変更できないシンボルがいるかどうかは、分かっていません。

○恐竜の卵を持たない状態で、恐竜を消さずに退却する方法

必要なもの:竜槍ケレンドロウズ、2人にしても問題のないパーティ構成(後から復帰出来る仲間)
まず、竜槍ケレンドロウズを手に入れてください。
シルバードラゴンを倒すと、稀に手に入ります。
パーティ構成を主人公とホワイトアウト要員だけにしてください。
ホワイトアウト要員に竜槍ケレンドロウズを装備させて、武器モードをアタック/トリックに変更してください。
恐竜の卵を持たない状態で、草原に向かい、恐竜と戦闘をします。
竜槍ケレンドロウズのモードを調整して、ホワイトアウトを使用します。
すると、卵が無いのに恐竜は消えずに襲いかかってきます。
この時、LPの調整をして連続でホワイトアウトを使用できるようにしておいた方が都合が良いです。