 |
|
 |
ホオジロ 2007/3/22 ビオトープそが NIKON COOLPIX 8800
|
|
コゲラ 2006/11/16 千葉市中央区
NIKON COOLPIX 8800
|
 |
|
 |
コゲラ 2005/2/26 千葉市中央区
NIKON COOLPIX 8800
|
|
ツバメの親子 2006/5/30 千葉市中央区
NIKON COOLPIX 8800 |
 |
|
 |
チョウゲンボウ 2005/1/18 千葉市中央区
NIKON COOLPIX 8800
|
|
コゲラ 2005/2/26 千葉市中央区
NIKON COOLPIX 8800
|
 |
|
 |
コゲラ 2004/3/8 千葉市大百池
いつも気になっていた鳴き声の主
C-2100UZ
|
|
ホオジロ 千葉市中央区大百池 2003/12/26
ススキの穂を食べていました。C-2100UZ |
 |
|
 |
2004/2/19 千葉市中央区
ホオジロかと思いましたが、
オオジュリンであろうと教えていただきました。
C-2100UZ
|
|
2004/2/19 千葉市中央区
パチパチとアシの皮をむく音がしていました。
オオジュリン C-2100UZ |
 |
|
 |
ツバメ 2004/6/13
ただいま子育て中です。千葉市ビオトープそが
C-2100UZ
|
|
巣立ったばかりのツバメ 千葉市内 2003/7/2
親鳥からエサをもらっていました。
C-2100UZ |
 |
|
 |
ツバメ 千葉市中央区 2003/4/19
デジカメで撮って初めてその姿が分かりました。
C-2100UZ
|
|
ツバメのヒナ 千葉市ビオトープそが 2003/7/2
巣立ち間近でしょう。 C-2100UZ
|