2004年12月25日(日) |
第3乙姫丸 |
 |
ひらめの大物があがりました!!
7.6kg 83.5cm!!!
場所 口之津沖
残念ながら本物の写真はありませんが、魚拓を頂きました。石尾さん おめでとうございました。 ちなみに三代目? 嵐 です。
|
 |
|
|
2005年1月3日(月) |
第5乙姫丸 |
 |
真タイ 頭3.4kg こびき 25匹
あこう 4匹
がらかぶ 25~30匹
朝から雨が降ったり止んだりの天気でした。場所は海津佐の下。 竿頭は真鯛8~9匹。がらかぶもそこそこ上がりました。 |
 |
|
|
2005年5月2日(月) |
ここ一ヶ月あまり |
|
すみません。間があいてしまいました。ここ一ヶ月あまりは”のぼり鯛”が入れ食い状態で釣り始めの頃は3~4キロのはあたりまえで、それが一日に10枚以上は上がっていました。こびきはいません!大物ばかりです。この現象は去年からのもので、今年で二回目です。この時期に当たられた方おめでとうございました。今も型は少々小さくなりましたが、二、三日前にも6~7キロの大物が上がりましたし、まだまだいけるとおもいます。情報を流すのが遅れて申し訳ありません。ブーイングの声が聞こえてきます。写真は残念ながら忙しすぎてありません。申し訳ありません。今後気をつけます。
|
|
|
|
2005年4月29日 |
第5乙姫丸 |
 |
秀島様のお連れの西村様!大物ゲットおめでとうございました。6.8キロ、81センチ!!実物も迫力がありましたが、魚拓も見事ですね!今まで一番ではないかと思います。 |
|
|
2006年10月8日(日) |
10月8日乙姫丸釣果!! |
 |
大潮!9時29分満潮。10人乗船。漁場湯島沖。上げ潮。朝一投目にお客さんの竿にヒット!!やりとりし半分のところでハリスが切れてしまいました。残念。あげ潮では思うように釣果は伸びませんでした。こびき14~15匹くらいでした。下げ潮に入って湯島の裏に移動。二流し目くらいから徐々に入れ食い状態になり船中にあたりがあり面白いように釣れました。大物こそ来ませんでしたが700~1キロくらいが15~16匹、500グラム前後が70匹くらいで計85匹ほどでした。
|
 |
|
|
2006年10月8日(日) |
10月6日ダイゴロウ!! |
 |
大物狙いでイカを餌に釣りました。6キロ!81センチありました。下の小僧はいつもお世話になっています三代目?嵐です。これからも宜しくお願いします。
|
 |
|
|
2006年10月9日(月) |
10月9日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年10月10日(火) |
10月10日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年10月11日(水) |
10月11日乙姫丸釣果! |
 |
中潮!11時30分満潮。4名乗船。釣り場は湯島裏!今日は朝からず~っとパラパラ、こびき、中ダイとヒットしていた!集中して入れ食い状態はなかった。久々に2年ぶり?くらいにこられた上田さんに1.5キロ前後の真鯛がヒット!!宮本さんにも1キロ前後のひらめがヒットしたがタモ入れに失敗!惜しまれる1枚だった。その後もパラパラ釣れ続け全部で40枚前後でした。内訳は、1.5キロ 2枚、1キロ 2枚、中ダイ 3枚、こびき
35枚。良型は上田氏に集中した。おめでとうございました。
|
 |
|
|
2006年10月14日(土) |
10月12日乙姫丸釣果! |
 |
|
 |
中潮!12時12分満潮。2名チャーター。今日は干潮が5時42分だったので6時30出船!!漁場はちょうど交わして動き始めて良か潮!1投目にお客さんの竿が大きくしなったが惜しくもバレてしまった。しかしこびき、中ダイはパラパラ上がっていた。潮が生きたってきた時またもお客さんにヒット!!!1・5キロの真ダイでした!1キロ~1.5キロが2~3枚、キロ以下が35前後!2人で40枚前後の大漁でした!!!
|
|
|
2006年10月21日(土) |
10月21日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年10月21日(土) |
10月20日乙姫丸釣果! |
 |
 |
日時が入れ替わってしまいすみません。真ダイ1.2キロ1匹、こびき30枚前後、2・5~3キロ1匹、その他がらかぶ等?
|
|
|
2006年10月23日(月) |
10月23日乙姫丸釣果! |
 |
 |
大潮!9時23分満潮。3名乗船。今日は口之津沖、水深20~30メートル。こびき、中ダイと順調な滑り出しで、一流しに2~4枚くらいずつ上がっていた!!9時前頃から風が吹いてきた。口之津沖から湯島の西側に移動。40メートル前後のところでお客さんが続けて中ダイ・こびき・ねりご(かんぱちの子)と釣り上げる。少々水深を落とし60~75メートル。潮はほとんど動かず・・・。しかし、こびき・中ダイとバラバラ上がって、10時半過ぎ湯島裏に移動。風がますます強くなってきた!学校沖40メートル前後。ここでも順調にこびき・中ダイがあがり、終わり前にはお客さんが2.8キロの真ダイを釣り上げた!!直後にもう一人のお客さんも良型をヒットさせたが、中間鉛が上がったところでばれてしまった。残念!!
|
|
|
2006年10月26日(木) |
10月24日乙姫丸釣果! |
 |
 |
中潮!9時55分満潮。1名乗船(貸切) 今日は朝から風が強かった。餌を受け取るため鬼池まで走った。鬼池沖はなぎだったので釣ってみることに・・・。潮が速かったため水深は25メートル前後。一流し目にお客さんに良型がヒットしたが惜しくもバレてしまった。その後少しずつ場所を変え流すもあたりなし!3度目の流しのこびき2枚をかわきりに一流しで5~6枚上がった。そのときお客さんの竿に真ダイ1.8キロがヒット!!その後も2~4枚ずつ流すたびにヒット!9時30分頃には風が強まり波も高くなって釣られなくなり、口之津沖に移動。引き潮になっていた。港の入り口より西の方で釣り始め、すぐにこびき、中ダイが2~3枚ずつパラパラ釣れた。二流し目にひらめ1キロをゲット!釣果は、真ダイ1.5キロ1枚、中ダイ7~8枚、こびき33枚、ひらめ1キロ1枚、がらかぶ10匹。お客さんと二人で大漁出した!!
|
|
|
 |
2006年10月28日(土) |
10月26日乙姫丸釣果! |
7名乗船!真ダイ1.5キロ1枚、中ダイ3枚、こびき29枚、ココダイ2キロ1匹、ひらめ1匹、がらかぶ等?計30枚前後!
|
|
2006年10月28日(土) |
10月27日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年10月28日(土) |
10月28日乙姫丸釣果! |
|
|
 |
2006年11月1日(水) |
10月29日乙姫丸釣果! |
7名乗船!鬼池沖!コショウダイ2キロ3枚、真ダイ1.2キロ1枚、中ダイ4~5枚、こびき30枚前後、がらかぶ等15匹前後。朝からあたりが少なく、たまにこびきが上がるくらいでした。ずっと同じ調子で、12時を回って水深を落として、パラパラと上がり、どうのこうのでした。もう少し場所設定が良ければ・・・
|
|
2006年11月4日(土) |
11月3日乙姫丸釣果! |
 |
 |
7名乗船!漁場は鬼池沖。真鯛1キロ1枚、中ダイ3~4枚、こびき25枚、がらかぶ10匹!詳しくは後日掲示場にて!
|
|
|
2006年11月4日(土) |
11月4日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年11月7日(火) |
11月5日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年11月9日(木) |
11月9日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年11月11日(土) |
11月10日乙姫丸釣果! |
|
|
2006年11月11日(土) |
11月11日乙姫丸釣果! |
 |
 |
中潮。6名乗船。真鯛3.2キロ頭に1キロ~1.5キロ6~7枚、0.6~0.8キロ3~4枚、こびき27~28枚、オニオコゼ1匹。昨日よりもあたりは少なく厳しい状況だったがパラパラとはヒットしていた。昨日のポイントでお客さんに3キロ超の真鯛がヒット!!しかしそれ以外は数・型共にでなかった。湯島の西側に移動。ここでこびき中ダイ1キロ真鯛と次々とあたりがでてきた。バラシもありながらも確実に釣果は伸びていった。今日は天気予報では雨・風となっていて心配していましたが、思ったより、よかひよりでよかったです!!
|
|
|
2006年11月12日(日) |
11月12日乙姫丸釣果! |
 |
 |
小潮。13時46分満潮。6名乗船。真鯛3.5キロ1枚、2.8キロ1枚、1キロ~1.5キロ7~8枚、1キロ以下83枚!!漁場は引坂港沖~鬼池沖。朝から風が強く風をよけながら釣りを開始!潮が動かずあたりなし!風が少し止んだので、引坂港沖に移動。満潮に交わしたばかりで、やらっと流れていた。仕掛けを落としてすぐにこびきが上がり、お客さんに1キロの真鯛がヒット!それからず~っと誰かにヒットしていた。入れ食い状態!!大牟田のお客さん4名のうち2人に真鯛3.5キロ・2.8キロがヒット!!その後も風はひどかったが、粘る価値ある釣果だった!!その後潮も速くなってきたので鬼池沖に移動。ここは風も波もあまりなく釣り良かったが、先ほどよりはあたりは少なかった。しかしこびき中ダイはパラパラ上がっていた。納竿まであたりがあった!本日は今シーズン最高の釣果でした!!!
|
|
|
2006年11月15日(水) |
11月13日乙姫丸釣果! |
 |
 |
小潮。15時満潮。4名乗船。真鯛1.8キロ1枚、1キロ2枚、中ダイ3~4枚、こびき33枚、あこう2キロ1匹、0.8キロ1匹、ココダイ2キロ1枚、コショウダイ0.8キロ1枚、がらかぶ50匹!!朝一は潮が少し悪く、ヒットなし。場所を引坂沖まで移動。。がらかぶはあたるが本命がこない。場所を少しずらしたところ、こびきと真だい1.8キロがヒット!!その後
2キロのあこうがヒット!!2キロのアコウはさすがにでっかいです!!こびきもぱらぱら上がりだすが少しおとなしくなったので鬼池沖に移動した。ここでもこびき・中ダイとあがる。昨日ほど入れ食いではなかったが退屈しない程度にあたりがあった。ぼちぼちの釣果でした!!
|
|
|
2007年9月2日(日) |
8月27日乙姫丸釣果! |
 |
 |
今日はファミリーでのお客さん!一人は留学生の女の子!一人は小学5年生の男の子!女の子は釣りがはじめてで海老も怖がっていましたが、しっかりコビキを6~7枚上げていました。男の子も同じくらいコビキを釣って喜んでいました。竿使いがとてもうまかった!!パパさんもはじめは子供たちに負けていましたが、最後の巻き返しでけっこう釣っていました。ココダイの2~3キロも上がりました。本日の釣果!コビキ0.3~0.8キロ27枚、ココダイ2~3キロ1枚、アジ2匹でした。
|
|
|