Diary

不定期更新ですので悪しからず

9月30日

完成後、どこにこれを置くかと言う問題はかなぐり捨てて

取り敢えず確保。
箱が結構デカイので保管場所も問題。

バニーブロウニング

スケールの割にパーツはそう多い方では無いので、組み立ては案外手間要らずかも知れませんなぁ。
髪の毛の磨きは面倒だろうけど。

そして問題の網タイツですが、この表現方法はドールやってる所でなけりゃ出来ません。
いや、余りにも正攻法と言うか「そりゃ反則だろ」と言うか・・・。

9月26日

自己採点の結果

んー、75点くらいか。
色塗った時点では良くても、いざ写真にすると見落としていた物が結構出てきたんで。

それから、今回は塗料で収穫が一つ。

その名もチョコレート

凄い名前の色ですが、その名の通り、ビンから出したそのままでは結構甘そうなミルクチョコレートっぽい色なんです。
が、こいつを隣にあるピュアブラックでビターに?調整してやれば結構良い感じの黒髪用カラーに。
凛の髪の毛はこれで塗りましたが、少なくとも、当サイトでは定番になりそうです。

9月25日

最終コーナーからゴールまでがやたら遠かった、そんな感じでしたが

やっとこさ完成。
塗装最終段階でメジャー、マイナー各種トラブルてんこ盛り。
特に瞳を描く段階でエナメルが滲んで顔半分緑色になった時なんてもぅそれはそれは。
それを思うと、よくここまで持ってこれたと言うのが正直な感想です。

水着凛完成

写真は明日撮る予定なんで、出来が良ければ明日中にUP出来るかも。
ちなみに次回作もFateネタなんですが、今回は完成品が出るまでには仕上げますとも、ええ。

9月24日

昨日は市内の

そして今日は京都まで墓参。
何時もならこの時間帯はどこでも余裕で駐車出来るんですが、今日は競争倍率が高くて大変。

知恩院の写真

今更言うのも何ですが、いざ屋外で使ってみると携帯のカメラもなかなか悪くない。
そして帰ってから作業再開、の前に昨日届いてたモノのチェック忘れてました。

通販商品

作るとなると、あの網タイツ貼りをどうするか。

9月23日

結論

腕の継ぎ目消し等は光硬化パテで行う事に決定。
理由は二つ、作業時間でエポキシパテに勝る事と、長期耐久試験で特に問題無い事が確認出来たから。
同じ様な事やってから一年近く放置した素材を見ても、該当箇所にヒビ等が見当たらないのでイケそうです。

再塗装前の状態

但し、ペーパー掛けで曲面を出すのが結構難しい素材なので、白吹きしてからのチェックは大変です。
それから削る時の粉塵が凄いんで洗浄が必要なんですが、このまま丸洗いする訳にも行かないのでどうした物やら・・・。

9月22日

こんな時って、何かドキドキしませんか

特にマスク剥がす時なんかは。
しかも今回、すぐマスク剥がす訳に行かないので尚更です。

水着の赤吹いたトコ

完全乾燥後、腕の部分だけマスク剥がしてからパーツ接着→再塗装が待ってます。
個人的には一番やりたくない作業ではありますが、ココが一番の頑張り所か。
さて、問題は修正にエポキシパテと光硬化パテのどっちをチョイスするべきか・・・。

9月16日

うーん

修正済んだつもりで2回目の白吹き。
それでもヤスリ跡とかがぼちぼちと出るは出るは・・・。
この休みの間は磨き工程から脱出出来そうにありません。

そんな中、すっかり忘れていたのが到着。

K-BOOKSさんトコの

パーツチェックした時点での感想ですが、予想外に大きいです、コレ。
ノンスケールとなってますが、胴体や足のパーツのボリュームから推測するに大体1/6〜1/5.5位って所でしょうか。

完成させないと本当の所は判りませんが、これってかなりのバーゲンプライスでは?

9月12日

凛、ぼちぼち作ってます

一通り修正及び磨きが済んだので、雨天決行でサフ吹き&白吹き。

凛とその他1体

また1体何か紛れ込んでますが、まぁ、ついでにって事で。

最近、コレが済んでから再度修正が入るのが悪しきデフォルトなのですが、今回もやはり要修正箇所を発見。
やっぱり視力が落ちてきた、って事なんでしょうねぇ・・・。

9月10日

行き詰った時には

取り敢えず、何か食べるに限る、と。

三ヶ月連続の第二弾、マンゴーのケーキ

丁度良いタイミングで、おかしっくすからやって来たのでコレ幸いにと。

凛の方ですが、とうとう削るのみに留まらず、エポキシパテ盛りも入ってます。
たまたま下の方から顔の部分(特に口元)を見てしまったんで・・・。
キットもしくは完成品をお持ちの方は見れば判ると思いますが、コレは余りにもヒドイ。

9月5日

お届け物がやって来た

発注していたアクリル円盤が到着。
今後、アクリル円盤はここから買う事に決定。

さて、次回作ですが写真の時点で既に削り込み等の修正入れてます。
個人的見解ではありますが、とりあえずあのお腹はなんとかしなければ。

9月4日

資源枯渇

と言っても、作品の展示に使うベースの話です。
とにかく、ここ最近入手性が宜しくない。

一番多用していた木製デコパを始めとして、アクリルや大理石円盤がハンズで軒並み全滅。
今年に入ってから、週末はこれらの安定入手先の開拓に奔走しております。

このうち、木製デコパはVolksが最近になって取り扱う種類を増やして来たので何とかクリア。
アクリル円盤はwebで加工を請け負ってくれる所を発見したので試験的に発注。
(まとめて発注すればハンズで買うより若干安くつきます)
しかし、人工大理石の円盤は今の所目処立たず。
上品な仕上がりになる上に、重くて安定に優れるので一番気に入っているんですが、どこか売ってる所無いかなぁ。

それから、リンクの追加がてらに一件外しました。(あのメーカーです)
キット売らなくなったのに、依然topページに「ガレージキットメーカー」と銘打つのはどう見ても人をバカにしてますので・・・。

9月3日

最終でドタバタしましたが

とにかく完成。

完成直後の画像

細かい所で結構アラが無いでもないんですが、完成したからまあ良いか。
途中、変な事しなければもうちょっと早く完成したんでしょうが、何せ途中でエアコン工事とか色々有りましたからねぇ。

さて、次回作ですが、当初予定していたモノが白吹きした段階で予想以上に修正が必要になったのと、後から着手したT'sモノの中から一体どうにか目処が立ったので急遽変更する事にしました。
それにしても、この所メーカー完成品とモロにバッティングするのは何故でしょう?
(当初予定していたのもそうでしたが)

9月1日

試験運用

8月12日の日記で紹介した、自作デカールを使う時がやって来ました。

テストプリント品

当方、顔料インクプリンタ(PX-G900)なので相性を心配していましたが、テスト結果を見る限り問題は無さそう。
但し非Postscriptプリンタにつき、Illustratorから印刷すると一部オブジェクトが欠けるトラブルが出たのには参った。
(PDFで書き出して、AdobeReaderから印刷すると解決出来ます)

ちなみに、今回使うのは一番上の小さいヤツ。
直径約7mmですが、これでも一応文字とか読めるので自分で言うのも何ですが大したモノです。
文字とか別レイヤーにしてあるから、数字を打ち換えれば5号店でもOKだ!(キット無いけど)