入り口へ戻る

Diary

不定期更新ですので悪しからず

8月31日

今週も出張

先週は熊谷、そして今週は福井。
福井駅前の余りの変わり様にビックリ。新幹線が来ると決まると、駅前ってこうも変わるものなのか。

福井大学に着いたらまずは会場の下見。キャンパス内を要領良く回る為にも下見は欠かせません。

スカートと傘

夕食の後、「コレは絶対食っとけっ」と勧められたのでヨーロッパ軒の本店でソースカツ丼を賞味。
出て来た時は「飯食ったのにこんなの無理だよ〜」と思いましたが何の何の、10分そこらで完食してしまいました。
福井駅から歩いて10分そこらの場所にありますので、機会があれば是非トライして頂きたい。コレは絶品です。

こんな感じで月曜から福井で仕事して、先程帰って来ました。
デカイ箱が二つばかり届いていたので、明日開封してパーツチェックしなければ。

8月27日

にくーにくー

突発的に肉食べたくなったので昼間っから焼肉。
出張の帰りに豪雨で足止め食らったりと、今週はロクな事が無かったのでこんな事もしたくなるのです。

焼肉と冷麺

そして一週間ぶりに作業再開。まずは、出張前にエポキシパテ盛ったスカートにマイナスドライバー突っ込んで解体。

スカートと傘

まだ一部に隙間があるのですが、コレは他の方法で何とかしよう・・・。
そして傘のパーツも石突き部分を置き換え。よもや元の材料が真鍮釘とは言わなきゃ誰も気付くまい。

8月21日

痛手

何かクルマの右の方でブレーキ引き摺ってる様な音するなぁ、と点検に持ち込んだら何とブレーキOH確定。
命に関わる部分なんで放置する訳にはイカンのですが、あー、これで今年のイベントへの出撃は無くなったなー・・・。

いつもの工作、始まります

気を取り直して作業再開。傘のパーツ(f-43)は磨くより作り直した方が早いので真鍮パイプを曲げ加工。
胴体のレース(f-48)も、紐の部分だけでも何か出来ないかと模索してますが、強度確保が難しそうなので出来ますかどうですか。

8月14日

一発完治

今日は墓参がてら久し振りに外食。
「野菜フレンチ」を標榜する店に入ったのですが、正にその通りでして前菜からスープ、メインまで怒濤の野菜攻撃。
当方、オクラはあまり食べない方なのですが、コレなら幾らでもイケますな。

夏野菜満タン

写真右側、メインの肉料理の上に乗っているのはタマネギを飴色になるまで炒めたものにバルサミコ酢を少々加えたソース。
初めて見る付け合わせでしたが、コレがなかなかの美味でした。今度家でも試してみよう。

そうそう、先日書いた、スカートのパーツ(e-23)がピタリ合わない症状は裏側にエポキシパテ盛って一発完治しました。
仮組みの段階で薄々気付いてはいたのですが、このパーツ、全然密着しないんですね。そりゃ幾らペーパー当ててもツライチにならんわ。

外すの大変でした

ヘッドドレス(f-37)とドレスのフリル(f-55)を削り込んだ結果、相方のパーツとの間に隙間が出来たのでこちらにもパテ盛り。
この作業は必須でも何でも無いんですが、いや、フリルの厚さが気になって削り込んだのでついつい・・・。

あちこちエポキシパテの餌食に

何かもう、パーツ加工が無間地獄と化してますが気にしない気にしない。明日も結構いじるから。

8月12日

昨日の続き

今日はツインテール毛先の続き。棒ヤスリでガリガリと大まかに削り、その後は当て板に貼り付けた400番のペーパーで研ぎ出します。
この作業のコツは色々とあるのですが、欠かせないのはプラリペア盛る前の脱脂。
単に溶剤で拭くだけなんですが、コレをするのとしないのとでは強度に雲泥の差が出ます。

削り込むとこうなる

ついでに、前回採り上げたスカートパーツ(e-23)も削ってみたのですが、このパーツ、もう一工夫しないとピタリ合いませんね・・・。

8月11日

変調

エアコンカットに加えて昼休みの1時間シフトが始まって約一ヶ月、ぼちぼち健康状態に変調を来たしつつあります。
昨日なんか、とうとう職場で一人倒れて病院送りにされてしまいました。果たして夏が終わるまでに何人生き残っているのやら。

今日は目先を変えて、ツインテールの処理をば。毛先磨いてそのまま使うのもアリなのですが・・・。

毎度お馴染み、銅線&プラリペア

パーツを眺める事しばし、やはり何時ものコースで行く事としました。この後、棒ヤスリで攻め込んで行きます。
手間はそれなりに掛かりますが、こういう所をビシッと締めないと途端にオモチャっぽくなりますからね。

8月9日

カラーレジンってのは

ペーパー当てた途端に白くなるのが困りモノ。もっとも、以前作ったアスカシャーリーよりは若干マシですが。

写真左側は、傘のパーツ(e-25)に400番のペーパーを当てた直後。写真では判りにくいですが、ものの見事に真っ白になってます。
その後、600→800番と順番にペーパー当てて復元を試みたのが写真右側。
表面は平滑ですが、元の赤色は戻らない様です。う〜ん、この上からクリア吹いたら何とか戻りますかどうですか・・・。

一度白くなると、元に戻すのは大変

先の2体はこれでもまだ真っ白だった事を思えばかなりマシな方なのですが、「パーツの艶に差が出る」所の話じゃないですね・・・。
もっとも、当方はハナからサフ吹きして全塗装するつもりでやってますので、さほど気にはしていませんが。

8月7日

一夜明けて

河川敷に広がる椅子の列を見て、よくもまぁこれだけ人が来たものだとしみじみ。
いつぞやの時はそこら中ゴミが酷かったのですが、今年は少なめだったかな〜。

午後からは作品置きに、滅茶苦茶久し振りに猫鯖まで行ったのですが、それにしても佐倉さん元気やねぇ・・・。
で、作例を見たマスターの一言が「※クリートは無いのん?」
えー、それについては後ろ向きに検討させて頂きます・・・。

削ってばっかりの気がする

今日のミストラルは、昨日同様仕込み中。脚に続いて、胸元の黒いパーツ(f-55)も削ってツライチにしてます。
昨日は湯沸し中に寝落ちしたので、今日こそはとスカートのパーツを釜茹でしたのですが、コレ(e-23)は削らなきゃダメだな。

※クリート:シューズの靴底に装着する、ペダルとの固定用金具の事。
スキーやスノボのビンディングを想像して頂ければピンと来るのではないかと。

8月6日

今日、町は戦場と化した

耳をつんざく炸裂音が窓ガラスを震わせ、硝煙たなびく中、人々は空を見上げる事しか出来ない・・・。

こんな感じで見ています

そんな感じで今年もやってました、なにわの花火大会。
開催当初は「町の花火大会」って感じでそれはそれはノンビリしたものでした。招待席とか無かったしね。
それが、今や速い奴だと午後2時頃から血走った目で場所取りするもんだから変わったと言うか何と言うか・・・。

塗装前提だからやりたい放題

ミストラルは腰パーツの段差修正とか、前髪彫り直したりと細部の仕込み中。
電気ポットが沸騰次第、スカートパーツの釜茹でもやっておきたい所ですが、そろそろ眠くなって来たよ・・・。

8月4日

早くも脱線

さて、次回作はキャラグミンから持って来たのですが、パーツチェックした時と仮組み後で180度印象が変わりました。
最初は「かなり良さげ」だったのが、一通り仮組み済ませた後では「かなりしんどいなぁ」と言った感じでしょうか。
以前書いたスカート周りも然る事ながら、両脚も仮組みすると写真左側の様に結構段差が目立ちます。
「何か意図があって敢えて段差にしてるのかな?」とあちこち眺めすかして見たのですが、どうもそうでは無い様で。

お尻は完成すると見えません

と言う訳で、両脚にガーッと棒ヤスリ当てて、隙間の目立つ接合面にエポキシパテをぐにゅーっと。
メーカーの標榜するお手軽路線から早くも脱線してますが、気にしない気にしない。これからがもっと大変なんだから。